シチズンが誇る高級ライン、ザ・シチズンの誕生30周年を記念した限定モデルが8月7日に発売される。注目は、伝統的な染色技法「叢雲(むらくも)絞り染め」を施した藍染土佐和紙を文字板に用いた点だ。

叢雲絞り染めは、生地を圧縮してシワをつくり出し、染めムラ模様を表現する伝統技法。ランダムにしわを寄せた状態の和紙を藍染することで生まれる文字板は、ひとつとして同じものがない。シワの間隔や強弱による藍の濃淡が織りなす美しい模様は、まるで空の雲を写し取ったかのような幻想的な印象を与える。
この唯一無二の文字板を引き立てるのが、デュラテクトDLCを施したスーパーチタニウムケースの艶やかなブラックカラーだ。ブルーカラーのバンドには、LWG(レザーワーキンググループ)認証を受けたタンナーによるワニ革を採用している。


---fadeinPager---
シチズンが誇る、エコ・ドライブ搭載のパーペチュアルカレンダー
技術面でも妥協はない。年差±5秒という高精度を誇る光発電エコ・ドライブムーブメントを搭載し、2100年2月28日まで月末カレンダー修正が不要なパーペチュアルカレンダーを備える。さらに、強い衝撃による針ズレから守る衝撃検知機能や、万が一に針ズレが生じた場合の自動修正機能も搭載している。
1995年に「人生に寄り添う時計」として誕生したザ・シチズンは、2025年に30周年を迎えた。文字盤、リューズ、裏蓋に配されたイーグルマークは、「常に先を見据え、理想を追求する」「身に着ける方に永く寄り添う」というブランドのふたつの意思を表している。
この記念すべきモデルは、シチズンのフラッグシップストアをはじめ限られた店舗だけで取り扱われる限定モデルとなっている。伝統技法が生み出す美しさと最先端の時計技術が融合した、まさに30年の歴史にふさわしい一本といえるだろう。

シチズンお客様時計相談室
TEL:0120-78-4807
https://citizen.jp