手のひらサイズの5枚刃シェーバーで人気のパナソニック「ラムダッシュ パームイン」に、美しい4色の記念モデルが登場した。その性能とデザインの魅力に迫る。
手のひらサイズの革新的シェーバー
従来の電気シェーバーのヘッド部分に、高い剃り性能を持つ5枚刃とリニアモーターを凝縮した見たことのない姿で現れ、界隈に新たな驚きと賞賛とともに迎えられた「ラムダッシュ パームイン」。
発売してから2年が経ってもなお、グルーミングギアとしての新鮮さを感じるのは、技術力に裏打ちされた“手のひらサイズで本格的な深剃りを実現する”というコンセプトが、それほど革新的であったという証し。ころっとしたコンパクトなボディは洗面台にインテリアのように溶け込み、肌を撫でるように剃るという、斬新だけどしっくりくる使い勝手は、これまでにない新しいライフスタイルと朝の風景を生み出した。
上級モデルのスペックはいわずもがな、使い勝手も実に優秀だ。独自の5枚刃システムで、さまざまな方向に生えたあらゆるヒゲをとらえ、ラムダッシュ史上最速(※パナソニック社シェーバーラムダッシュにおいて、2025年10月10日現在)のリニアモーターで見事な切れ味を発揮。ヒゲの状態に合わせて最適なパワーに自動制御する機能「ラムダッシュAI+」を備え、肌への刺激を抑える。

---fadeinPager---
そんな電気シェーバー界の気鋭「ラムダッシュ パームイン」に、パナソニックのシェーバー事業70周年を記念した4色のスペシャルなモデルが追加された。ボディにはこれまでも使われてきた石目調デザインのイノベーティブ複合材「NAGORI®」を使い、「桜」「藍」「金」「紫」という日本的で自然な美しさを持つ色みで表現している。
握りやすいマットな質感をもつ下地に、角度によって石目が淡く煌めくメランジのような奥行きのあるデザインを演出。プレーンな白や黒とは違い、通常のカラーバリエーションではなかなかお目にかかれない色調は、記念モデルらしい特別感があり惹かれる。他にも、内刃の台座という隠れた場所に70周年記念の刻印が施されていたり、上質な肌触りのキャリングケースが付属していたりと、優れたシェービング性能に付加されたリッチなユーザー体験が、所有欲をかき立てる。

---fadeinPager---


---fadeinPager---
代官山T-SITE GARDEN GALLERYで体験イベントが開催!

「ラムダッシュ パームイン」を実際に触れられるイベントを、代官山T-SITE GARDEN GALLERYで開催。こだわりが詰まった記念モデルのデザインや陶器のような手触り、使い心地など、人気を集める理由を体験することができる。また、カラーコーディネーターによるパーソナルカラー診断が受けられるブースや、フォトシューティングによるポートレート写真が撮れる撮影スポットが併設され、ラムダッシュの世界観を楽しめる。「タッチ&トライ」体験者には、イベント限定のノベルティをプレゼント。
開催日時:10月24日(金)14時〜18時、10月25日(土)11時〜18時、10月26日(日)11時〜17時
開催場所:東京都渋谷区猿楽町16-15 代官山T-SITE GARDEN GALLERY