多彩な接続と刮目の音質、“常識” を覆すスピーカー

  • イラスト:信濃八太郎
  • 編集:一ノ瀬 伸

Share:

〈ワイヤレススピーカー〉
KEF Wireless HiFi Speaker LSX II(KEF ワイヤレスHiFiスピーカー LSX II)

1_LSX II_front_and_back_percpective_cobalt blue.jpg
充実した接続オプションや卓越した音質が魅力の「LSX Ⅱ」。デザインは、世界的デザイナーのマイケル・ヤングが手がけている。カラーは全5色の展開。¥231,000

あらゆる形態で音源と接続でき、音質が格段に素晴らしいアクティブスピーカーが、イギリスのKEFの「LSX Ⅱ」だ。

ワイヤレスはWi‐Fiとブルートゥース、有線の外部インターフェイスはアナログの3.5㎜ステレオミニ、デジタルのトスリンク光、HDMI、USB タイプC、LAN……と、あらゆる接続に対応。HDMI はテレビとの接続用だ。PCやサーバーからは96kHz/24ビットのハイレゾも再生可能。配信もアプリを使えば直接、Amazon Music、Qobuzなどが再生できる。

豊かな接続性を誇るアクティブスピーカーというだけにとどまらず、音質が刮目だ。音源ジャンルを問わず、明瞭な解像感、音進行の速さ、レンジ感の広さと音楽的な感興を、澄み切った端正で知的な音で再生する。アクティブスピーカーは多機能でも音質がいまひとつという「常識」を完全に覆した。

高音質の源はKEF技術の代名詞、同軸ユニットの「Uni‐Q」だ。スピーカーの理想は、楽器と同じ一点音放射で、低域から高域までの全帯域を1本のユニットでまかなうことだが、現実には大きなユニットのウーファーで低域を、小さなユニットのツイータで高域を、というように分割発音しなければならない。ユニットが複数だと、音源位置が広がってしまう。「Uni‐Q」は同一軸上にツイータとウーファーを配置。見かけは1本のユニットとなり、点音源再生による広い音場再生、聴取位置の拡大、正確な位相特性を実現する。KEFは、普及機からハイエンド機まですべてのスピーカーにこのテクノロジーを採用している。

---fadeinPager---

2_LSX II_landscape_with KC62_S1_Carbon Black.jpg
スピーカーのサイズは、高さ24×横15.5×奥行き18㎝。フロアスタンドやデスクパッドなど別売りアクセサリーも用意され、設置方法やインテリアの楽しみ方の幅が広がる。

前面がサテン仕上げのマット加工、四方がファブリック地という佇まいも実に素敵。リモコン付属も親切だ。

麻倉怜士

デジタルメディア評論家。デジタルシーン全般の動向を常に見据える。著書に『高音質保証! 麻倉式PCオーディオ』(アスキー新書)、『パナソニックの3D大戦略』(日経BP社)がある。

問い合わせ先/KEF Music Gallery 
TEL:03-6256-0260

関連記事

※この記事はPen 2023年4月号より再編集した記事です。