
飛行機に搭乗した際、自分の座席の前に座っている乗客の髪の毛が、目の前に垂れ下がっていた…。こんな状況を撮影した画像や映像が、ソーシャルメディアに投稿され反響を呼んでいる。実際に遭遇した場合の対応について、様々な意見が飛び交った。
---fadeinPager---
スクリーン見えず、コーヒーに大接近… 垂れ下がる髪の毛が問題化
It’s going to be a fun night watching movies on our flight back from Montréal. pic.twitter.com/8ORLvg2M0G
— Adam Butler (@adambutler65) November 23, 2022
座席の背もたれから垂れ下がった見事なカーリーヘアの写真を投稿したのは、写真家のアダム・バトラー氏だ。11月下旬にカナダのモントリオールからロンドン行きのフライトに搭乗したが、前の席の女性の髪の毛で、機内エンターテインメント用のテレビがほとんど隠れる状況だったという。
---fadeinPager---
@julie.b.christensen The joy of traveling. #omgjustdont #pleasedont #lol #traveletiquette ♬ Funny Song - Cavendish Music
「やらせであってほしい」のキャプションをつけて、前の座席から垂れ下がる茶色の髪の動画を投稿したのは、フード・ブロガー兼旅行家のジュリー・クリステンセン氏だ。9月下旬のアテネ発アムステルダム行きのフライトで遭遇した出来事で、髪の毛はテーブルに置かれたコーヒーの中に入る寸前まで近づいていた。動画は大反響を呼び、600万回以上再生されている。
---fadeinPager---
報復のアドバイスも ソーシャルメディアにコメント続々
垂れ下がる髪の毛に対し、ソーシャルメディア上では「失礼で不快な行為だ」「私も経験がある」などのコメントが続々と投稿された。過去に同じ問題に遭遇した人は、かなりいるようだ。
Things not to do on an airplane... throw your long hair over the back of your seat so it’s practically sitting in the person behind you’s lap. 😒 pic.twitter.com/8q3TvHNoDP
— The Icebox ☠️ (@NikkiV_8) January 14, 2019
過去に投稿されたツイッター画像
@julissa_prado The girl in front of me on this flight has super long hair 🤣 #flight #airplane ♬ original sound - Julissa Prado
前の席からはみ出した髪のTikTok動画
---fadeinPager---
「仕返しすべき」というコメントも多く、
「ハサミはある?」
「髪の毛を挟んだままテーブルを戻せば、飛行機を降りるときのお楽しみになる」
「チューインガムくっつけろ」
「髪の毛を掴んで前の席に押し戻せ」
「彼女が気づく前に、三つ編みが何本作れるか見てみよう」
など、意地悪コメントもたくさん並んだ。
コメントの中には同情的、中立的なものもあり、
「長くて広がるカーリーヘアは、扱いが難しいからかわいそう」
「本人は、気づいていないかもしれない」
「率直にどけてと頼めばいい」
などがあった。
ニュースサイト、ウェールズ・オンラインによれば、バトラー氏は途中で前の席の女性に、髪の毛をどけてくれるように頼んだそうだ。女性はすぐに応じて、髪の毛を頭の上でお団子にまとめてくれたため、平和的に解決に至ったという。
一方クリステンセン氏は、フライトの遅延で疲れすぎていたため、前の席の女性には何も言わなかったとフォックス・ニュース・デジタルに答えている。また、足元のスペースが広い座席に座っていたため、それほど気にならなかったとも話している。髪の毛を後ろに投げ出す行為については、「これって普通?」と思ったが、復讐は絶対にしないと述べた。
---fadeinPager---
個人の空間を侵害 他にもある「機内のエチケット違反」
エチケットの専門家、ジャクリーン・ウィットモア氏は、今回のような状況では問題を起こしている人に優しさをもって対応することが大事で、まずは親切に声をかけてみるべきだとフォックス・ニュース・デジタルに説明する。それでもその人が行動を改めない場合は、客室常務員に助けを求めるのが適切だということだ。
ウィットモア氏は、飛行機という狭い空間に押し込められたときに起こるエチケット違反は、「座席の背もたれに足を載せる」「ゴミを放置する」「ヘッドホンなしで音楽やゲームを楽しむ」「不適切な場所に荷物を置く」「大声で会話をする」「子どもが暴れる」など、他にもたくさんあると指摘。故意であれ無意識であれ、他人を刺激したり動揺させたりするようなことは、エチケット違反になる可能性があると述べる。機内では個人の空間を尊重し、乗客同士がマナーを守り、周囲に気を配ってほしいとしている。
---fadeinPager---
【画像】前の座席から「垂れ下がる髪の毛」問題。 機内での対応を巡り、議論が白熱!
It’s going to be a fun night watching movies on our flight back from Montréal. pic.twitter.com/8ORLvg2M0G
— Adam Butler (@adambutler65) November 23, 2022
---fadeinPager---
@julie.b.christensen The joy of traveling. #omgjustdont #pleasedont #lol #traveletiquette ♬ Funny Song - Cavendish Music
---fadeinPager---
報復のアドバイスも ソーシャルメディアにコメント続々
Things not to do on an airplane... throw your long hair over the back of your seat so it’s practically sitting in the person behind you’s lap. 😒 pic.twitter.com/8q3TvHNoDP
— The Icebox ☠️ (@NikkiV_8) January 14, 2019
過去に投稿されたツイッター画像
---fadeinPager---
@julissa_prado The girl in front of me on this flight has super long hair 🤣 #flight #airplane ♬ original sound - Julissa Prado
前の席からはみ出した髪のTikTok動画