鎌倉ウィークエンダー 子連れでのんびり、夏の鎌倉・逗子ベストスポット

  • 写真・文:長谷川真弓(エディター)
Share:

夏休みに入ると、小さい子ども連れの姿が多く見られる鎌倉。ただ、鎌倉観光といっても大人目線で行く場所を決めると子どもは飽きてしまったり、沢山歩いて疲れたりと、小さい子どもと一緒のお出かけは意外と大変……。そこで、鎌倉在住エディターがおすすめする、子連れでものんびりと楽しめるスポットを紹介する。

210802-travel-01.jpg
筆者が普段子どもと出かけるのは、海や山、そしてお寺。鎌倉駅周辺には公園が少ないので、散歩がてら遊びに行く場所としてお寺や神社を提案することが多い。虫を観察したり、探検ごっこをしたりと、遊具がなくてもいつまでも遊べるのが子どもたちのすごいところ。

プライベートプールで、ゆったりとした時間を。

#01.N邸Nカフェ

小高い丘を上がっていった先に待っているのは、開放感抜群の絶景カフェ。眼下にはキラキラ光る相模湾が広がり、後ろを振り向くと緑に包まれた瀟洒な洋館。まるで遠い外国へ来たような気分が味わえる。元々は日本画家、伊東深水の別荘で、その母屋である洋館は現在ハウススタジオとして貸し出されている。撮影のない週末のみ、完全予約制で開放される秘密のカフェなのだ。

ランチは3種類。食材にもこだわり、知り合いの農家から仕入れた有機野菜をたっぷり使ったナチュラルな料理が評判をよんでいる。BBQは手ぶらでもOKの「スタンダードプラン」と持ち込みできる「持ち込みプラン」もあり。プライベートな空間で食事をとりながらプールで遊んだりと、親子でのんびりと夏を満喫できる、とっておきの場所だ。

15f62ccd2db70856fdcb990caa46ec6381e6c4be.jpg
店内でもプールサイドでも食事ができる、自由な雰囲気。

210802-travel-02.jpg
夏季限定メニュー。ジェノベーゼソースが美味しいイタリアン冷やし中華「ぶってり麺」¥2310。「モヒート」(¥990)は、自家栽培のミントを使ったノンアルコールのさっぱりとした一杯。

N邸Nカフェ

住所:神奈川県逗子市小坪6-6-46
TEL:なし
営業時間:10時30分〜16時
定休日:火〜木(9月第1〜2週目は休み。9月第3週からは月曜も休み)
※完全予約制。貸し切りについては要相談。公式サイトにて営業日、予約受付日の確認を。
http://n-cafe.me

---fadeinPager---

しかけ絵本専門店でファンタジーの世界へ。

#02.メッゲンドルファー

鎌倉駅から海方面へ歩いて10分ほど。外国の童話に出てくるような、三角屋根の雰囲気のある建物が見えてくる。店内に一歩入ると、吹き抜けの天井に届くほど高い本棚が壁一面に並ぶ。おさめられているのはすべてしかけ絵本。ここは、2006年にオープンした、日本で初めてのしかけ絵本専門店だ。

子どもにおなじみのキャラクターから、アート作品のような絵本まで、子どものために来たはずが、大人まで思わず夢中になってページをめくってしまう。日曜日には不定期でしかけ絵本の作り方教室(はさみを持てるお子さんから大人まで)も開催。1回で完結するワークショップ形式の教室なので思い出作りに参加してみては?

b5a953158350870fab9348c2e7046758eee83847.jpg
700種類以上のしかけ絵本が並んでいて、すべての絵本が開いて中を見られるようになっている。

74a393fb6040b68634a950ef1ce399e9f41d6aec.jpg
筆者のおすすめの一冊はこちら。『ナマケモノのいる森で』アヌック・ボワロベール、ルイ・リゴーしかけ / ソフィー・ストラディ著 松田素子訳 アノニマ・スタジオ刊 ¥2420

メッゲンドルファー

住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-9-61
TEL:0467-22-0675
営業時間:10〜18時
定休日:水
www.meggendorfer.jp

---fadeinPager---

野菜たっぷりの離乳食が魅力、親子にやさしいカフェ。

#03.ミソラカフェ

鎌倉には「小さな子ども連れで気兼ねなく入ることができるお店がない」との思いから、店主の飯島さん夫妻が2016年にオープンさせた親子カフェ。料理は、旬や季節の移り変わりを感じてほしいと、契約農家から送られてくる無農薬野菜をたっぷり使用。

栄養のある皮ごとの野菜を使い、砂糖や油を使わずに食材を重ねて煮る「重ね煮」という手法で作られる料理はどれもしみじみとおいしい。「味覚が形成される前の小さいお子さんに本物の味を知ってほしい」と、キッズメニューだけでなく、離乳食も手作りで提供している。おかゆは、月齢に合わせてやわらかさを指定できるというのも、現役で子育てをしている店主ならではの発想。赤ちゃん連れでの外食の大変さはもちろん、日々奮闘するママやパパの気持ちにも寄り添ってくれる、温かさに満ちた店だ。

210802-traavel-01.jpg
キッズチェアやベビーベッドも完備。「ママが温かい物を温かい内に食べられるように」と、親が食事をしている背中側で子どもが遊べるような設計にし、壁側のベンチシートは奥行が70cmと広くとられている。

210802-traavel-02.jpg
「MISORAプレート」ドリンク、スープ付き ¥1650、「Baby ホンモノ野菜たっぷりスープとおかゆ」¥440

ミソラカフェ

住所:神奈川県鎌倉市長谷1-2-8
TEL:0467-37-6048
営業時間:11時〜16時 L.O.
定休日:日〜月
※8/31まで営業休止。(8/12更新)
※事前の予約がおすすめ。最新情報はインスタグラム参照。
インスタグラム:@misora_cafe

関連記事

※この記事はmadamefigaro.jpからの転載です。