建築はひとつの芸術である。大正時代に若き建築家たちが訴えた『分離派建築会』の活動を振り返る。

文:磯 達雄

日本で初めての建築運動とされるのが、1920年代に活動した分離派建築会だ。歴史に倣った様式建築とも違うし、そののちに主流となる装飾のないモダニズムの建築とも異なる。そのはざまにあって、自由な曲線や曲面で構成される独自の造形に挑戦したのが、彼らだった。その全貌を見せてくれる展覧会が、10月10日から、パナソニック汐留美術館で開催中だ。 会場で展示されている分離派建築会メンバーの作品は、まず東京帝国大学建築学科の卒業設計である。そこに描かれている建築は、拙さを補ってあまりある瑞々しさが魅力を放つ。彼らは展覧会を定期的に開催し、架空のプロジェクトの設計案をいくつもつくって提示する。斬新な建...

続きを読む