ナビゲーターは滝藤賢一! 特別展『植物 地球を支える仲間たち』が開催

  • 文:梶原博子 

Share:

植物を全般的に網羅した、これまでにない大規模な展覧会『植物 地球を支える仲間たち』。ナビゲーターは写真左の滝藤賢一。

今年の夏、これまでにない規模の植物展がやってくる! 東京・上野の国立科学博物館で2021年7月10日(土)〜9月20日(月祝)に開催する特別展「植物 地球を支える仲間たち」は、私たちの身近な存在ながらも、実はほとんどその正体が知られていないミステリアスな存在である植物の謎をさまざまな角度から解き明かす展覧会だ。


植物は動物と違い、じっとしていて動きのないイメージがある。けれども最先端の科学研究によって、われわれの想像を超えるアクティブな生態が明らかになってきた。最新の研究成果をもとに、標本や模型、映像やインスタレーション展示などを活用し、その驚きの実態や魅力に迫る。展示では、実寸大模型のほか、光合成の仕組みを体験できるインスタレーション、遺伝子の作用を歌詞にした歌などによって、植物の世界を楽しく学べる。最大から最小、古代から現代まで、身近なものからめずらしいものまで、さまざまな観点から植物を全般的に網羅したスケールの大きな展示となり、植物の新たな側面や魅力を知ることができるだろう。


本展の音声ガイドナビゲーターは、NHK Eテレ「趣味の園芸」などに出演し、芸能界屈指の植物好きの一面をもつ俳優の滝藤賢一が担当する。なじみ深い植物から、普段目にする機会が少ない食虫植物や多肉植物、「○○すぎる」珍妙な植物が一堂に会した大規模展覧会は、きっと見る者の好奇心をかきたててくれるはずだ。

「ラフレシア(模型)」 京都府立植物園 蔵

「ショクダイオオコンニャク」 国立科学博物館筑波実験植物園



ビジュアルで見る「植物 地球を支える仲間たち」

「青いキク(標本)」 農研機構 蔵

「3億年前の樹木 レピドデンドロンの幹」 大阪市立自然史博物館 蔵

「モミジバフウ」 国立科学博物館筑波実験植物園

「ハエトリソウ」 基礎生物学研究所

ビジュアルで見る「植物 地球を支える仲間たち」

「八重のツバキ」

「藻類と葉緑体(アオミドロ)」

「ウツボカズラ 基礎生物学研究所」

特別展『植物 地球を支える仲間たち』
開催期間:2021年7月10日(土)〜9月20日(月祝)
会場:国立科学博物館
東京都台東区上野公園7−20
TEL:050-5541-8600
開催時間:9時〜17時 ※入場は16時半まで
入場料:一般¥1,900(税込)※事前予約制
https://plants.exhibit.jp/