未完の下絵でこそわかる、 河鍋暁斎の圧倒的筆力と反骨精神。

文:赤坂英人(美術評論家)

【Penが選んだ、今月のアート】 日本の歴史上、激動の時代だった幕末から明治中期にかけて活躍し「最後の浮世絵師」「反骨の絵師」などと呼ばれ国内外で熱狂的ファンをもつ河鍋暁斎(1831–89年)。暁斎は数え37歳で幕府崩壊と明治維新に遭遇。「狂斎」と号して狂画や錦絵で名を馳せていた時だった。もともと暁斎は幕府の表絵師・狩野洞白陳信の高弟だったが、幕府の崩壊後、権威を失い実力のない絵師の多くは廃業に追い込まれた。 しかし、暁斎は例外で、仕事の依頼は引きも切らずであったという。理由は暁斎の並外れた画力・画才ゆえだ。暁斎は、狩野派はもちろん、漢画、水墨画、大和絵、円山派、四条派、南画、...

続きを読む