祝誕生70周年! 白馬に集まった新旧500台に「ランドローバー愛」の深...

祝誕生70周年! 白馬に集まった新旧500台に「ランドローバー愛」の深さを知りました。

文:サトータケシ 写真:Pen編集部

オリジナル度の高い初代「レンジローバー」。タイヤの細さや車高の高さが当時のままでなんともいえないいい感じです。

爽やかな秋晴れという常套句がこれほどふさわしい天気は、1年のうちに数日しかないでしょう。2018年10月13日、長野県白馬村は素晴らしい青空に恵まれました。ヨーロッパの景色のように感じるのは、北アルプスの山並みを望んでいることともうひとつ、新旧様々なランドローバー車が500台近くも集まったからです。

「ランドローバー」というモデルが初めて世間の目にふれたのは、1948年4月30日のアムステルダム・モーターショーでした。本国イギリスをはじめ、世界中で70周年記念イベントが開かれましたが、この秋、日本でも白馬村のスキー場で“70歳のお誕生会”が開かれたのです。1台でも存在感が大きいランドローバー車ですから、500台も集まる光景は壮観です。

ここで、ランドローバーの歴史について簡単に振り返りたいと思います。1948年にデビューしたランドローバーは、その後、「ディフェンダー」と名前を変えて2016年まで生産されました。

1970年には、よりラグジュアリーな「レンジローバー」が登場します。そして1989年には少し手頃な価格の「ディスカバリー」が加わり、ランドローバーのファン層を広げました。

つまり、ディフェンダー、レンジローバー、ディスカバリーという3つのラインで、ランドローバーというブランドは構成されているのです。

会場を見渡したところ、3つのラインはどれかに偏るということはなく、うまい具合にバラけていると感じました。意外だったのは、予想よりも古い個体が多かったこと。確認できた中では68年型のランドローバー・シリーズⅡAが最も古いモデルで、ほかにも“クラシック・レンジ”と呼ばれる初代レンジローバーもちらほらと見かけました。

ちょっと古いモデルにしろ最新モデルにしろ、車両は手入れが行き届いていて、オーナーの方が大事に乗っていることが伝わってきます。

美しくレストアされた「ランドローバー」シリーズⅡ。いま見るとかわいらしさを感じるモデルです。

1 / 2p