【新しいサウナのカタチ】谷尻誠・吉田愛が手掛ける「御成桑拿(おなりさうな)」で未だかつてない体験を! 日本初のシステムも導入

  • 文:Pen編集部
Share:

 

外観.jpeg
鎌倉駅から徒歩3分の古き良き街並みに建てられたサウナ。鎌倉の景観に馴染むシンプルでモダンなデザインが情緒を感じさせる。

鎌倉の新たなコミュニティスポット「御成桑拿(おなりさうな)」がオープンした。御成桑拿が位置するのは、鎌倉駅西口から徒歩3分の御成町。観光客が多く訪れる東口とはガラッと雰囲気がが変わる、情緒感じる住宅街だ。

デザインを手掛けたのは、サウナ好きを公言する谷尻誠と吉田愛が代表を務めるサポーズデザインオフィス。「まちと人が“ととのう”サウナ」をコンセプトに、地元住民や働く人々、観光客、さまざまな人々が交われるような立地とデザインだ。

受付.jpeg
街に拓かれた大きな間口とエントランスの受付カウンターは、昭和の銭湯文化への敬意を表し、番台風のデザインで懐かしさと新しさが同居するハイブリッドデザイン。

オープンに先駆けて行われたトークセッションでは、本プロジェクトに携わった谷尻誠と吉田愛、現役医師が所属するサウナのプロフェッショナル集団マッドサウニスト、鎌倉にオフィスを構え、ユニークな取り組みを数々取り入れてきた、カヤックの代表らが登壇。

トークセッションで谷尻は、今回のプロジェクトで現在鎌倉在住である吉田ならではの視点が生かされたと語った。

「いま、サウナってすごいお洒落すぎるなと思って。 彼女の印象で、鎌倉の街の雰囲気に合うってどうなのかなって思ったときに、少し懐かしさもあるけど、どことなくシャープでそれが融合したようなものがいいなってなりまして。若いお洒落な子だけが行く流行りのサウナじゃなくて、銭湯のように子どもたちや近所のお年寄りとかも寄れるサウナがいいなっていうのがあって、土っぽい色とか、万台のカウンターみたいなもをいれました。あと鎌倉って、銭湯ないじゃないですか。銭湯があったら最高なのになって、ずっと思っていたのも理由のひとつです」

こうして、サポーズデザインオフィスが事務所の建築を担当したゆかりのある会社であり、地元に密着したプロジェクトを多く手掛けてきたカヤックをはじめ、ローカルに関係の深いメンバーが関わり合いながら、地元を知り尽くした吉田が鎌倉の伝統を意識した建築デザインを生み出した。

内観2.jpeg
サウナの中央には、大型のベンチスペースを設置。気軽に交流しやすい空間づくりが特徴だ。

 

ルーフトップ.jpeg
屋上のルーフトップテラスは、約48㎡の広々した開放感抜群の空間だ。鎌倉の自然や街並みを眺めながら整いたい。谷尻の自宅のサウナのルーフトップから着想を得たという。

---fadeinPager---

現役医師らが“整う”を追求した、日本初の熱水蒸気サウナ

サウナ室.jpeg
サウナ内は、飽和水蒸気ゾーン、過熱水蒸気ゾーンの3つに分けられる。サウナ初心者もその日の気分や体調によって調整しながら長く入ることができる。

注目すべきは、建築だけではない。 今回サウナを手掛けた集団マッドサウニストは、現役の医師、総合演出家、YAS(戦略コンサルタント)、という異色の経歴を持つ3名のサウナーが立ち上げた会社。これまでも科学的根拠に基づいたサウナ設計を基本的なコンセプトとしながら、日本人がより好むサウナ体験を反映させたサウナ施設のプロデュースも手掛けてきた。昨年には、サウナ啓蒙活動に貢献した団体を表彰する「Saunner of the Year 2024」を受賞したいま、業界で話題の団体だ。

サウナには日本初のシステムである、電気式スチームジェネレーター「MAD ENGINE」を取り入れることで、サウナに欠かせない蒸気に流れをつくり、熱伝導と湿度の理想的な環境を実現。

飽和水蒸気と過熱水蒸気を組み合わせ、さらに独自の吸気システムでフレッシュな空気を室内に流入させることで、サウナ特有の苦しさを軽減し、暑いのに苦しくない、且つ呼吸しやすい空間を実現した。

また、マッドサウニスト考案の入浴方法「ヒューマンロウリュ」は、体温と心拍数が上昇する退出のタイミングで全身に冷水をかけ、サウナ内で身体の表面温度を下げながら継続してサウナに入り続けることで、身体の芯まで温めることができる。その後の水風呂の冷感刺激、そして外気浴で副交感神経が優位の状態へと変化させることで、一般的なサウナよりも深い没入感をもたらし、至高の“ととのい”へと導かれる。

鎌倉駅近でありながら、隠れ家的な立地に誕生した御成桑拿。サウナというカルチャーを通じて地域への新たな発見や、人との繋がりの可能性を広げてくれそうだ。

サウナドリンク.jpg
エントランスに設置された冷蔵庫には、地元にこだわった整うアルコールドリンクを常備。茅ヶ崎のクラフトビール醸造所パシフィック・ブリューイングのビールや、鎌倉で100年以上の歴史を持つ老舗「鈴木屋酒店」のサウナ好きのスタッフが厳選したナチュラルワインが数多く並ぶ。

御成桑拿

神奈川県鎌倉市御成町10-24
https://onari-sauna.com