ロッテが“水”で勝負!ラッパーTaiTanが手がける、新ブランド「THE DAY」誕生

  • 文:上村真徹
Share:

ウエルネス事業にも取り組んでいるロッテが、新たなチャレンジとして飲料ブランド「THE DAY」を立ち上げた。その製品とは、なんと“水“だ。

0825_theDay_Teaser_thumbnail.png
9月16日から新発売となる「THE DAY」。

「THE DAY」とは英語の慣用表現で「最高の一日」のこと。スノーボーダーが、完璧な雪のコンディションや最⾼の仲間と過ごす⼀⽇を「THE DAY」と表現することから来ているのだという。これまで「お口の恋人」として人の心に寄り添ってきたロッテが、日常の中にある「自分だけの最高の⼀日」を創りたいという一人ひとりの気持ちに寄り添うための新ブランドだ。

ラインナップは「ナチュラルミネラルウォーター」と「スパークリングウォーター」の二つ。いずれも南アルプスを源流とする大井川水系の伏流水を水源に使用。「ナチュラルミネラルウォーター」は硬度67の飲みやすい軟水で、日常のあらゆるシーンにマッチ。「スパークリングウォーター」は目の覚めるような強炭酸で、水分補給だけでなくお酒の割材としても活用できる。

PEN_2509_THEDAY_02.jpg
THE DAY<ナチュラルミネラルウォーター> 480ml
PEN_2509_THEDAY_03.jpg
THE DAY<スパークリングウォーター> 500ml

一見水には見えない赤と黒のコントラストが際立つパッケージデザインも大きな特長だが、クリエイティブディレクターとして「THE DAY」を手掛けたのはラッパーのTaiTan。Podcast『奇奇怪怪』、TBSラジオ『脳盗』のパーソナリティを務め、イベント『盗』では「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS 2024」を受賞するなど、多才なクリエイターだ。

THEDAY_CHARACTER_1-1-(1).jpg
鳳凰(火の鳥)をモチーフとしたキャラクター。

ゴールドに輝く“金の水”として日常のさまざまなシーンに溶け込み、普通に持っているだけでも様になる。さらにパッケージ裏面には、ブランドコンセプトである「気持ちアガル」高揚感を象徴する、鳳凰(火の鳥)をモチーフにしたキャラクターが。鳳凰は古くから縁起物とされており、手に取った人の「THE DAY(最高の一日)」を応援するラッキーチャームのような存在にもなっている。

単なる水ではなく、一人ひとりが自分だけの「最高の一日」を創るための、新しい時代のウエルネスパートナー。毎日を「ハレの日」に変えてくれそうな一本だ。

PEN_2509_THEDAY_04.jpg
TaiTan⚫︎ラッパー・クリエイティブディレクター。Podcast『奇奇怪怪』、TBSラジオ『脳盗』パーソナリティを務める。クリエイティブディレクターとしては¥0雑誌『magazineⅱ』、TV番組『蓋』、音を出さなければ全商品盗めるショップ『盗』、マイクブランドShureと共同開発したスニーカー『IGNITE the Podcasters』などを手がける。ACC賞、JAPAN PODCAST AWARDS パーソナリティ賞、FORBES JAPAN 30 UNDER 30 2023等受賞。

ロッテ

TEL:0120-302-300
www.lotte.co.jp