
暑くてジメジメする夏こそ、フレグランスで気分を変えよう。フレグランスアドバイザーのMAHOさんに、お薦めの香りを聞いた。
──夏の暑さや不快さを軽減してくれるような、爽やかな気持ちになれる香りはありますか?
MAHO ハーブを使ったフレグランスはいかがでしょう。ハーブは香草や薬草という意味の通り、すっきりしたグリーン感や清涼感、爽やかな自然の息吹を感じられます。不快に感じられる蒸し暑い日も心地よく過ごせるようになるでしょう。“葉もの”らしいほろ苦さや力強さも併せ持っているので、メンズライクな調香のフレグランスが多いのも特徴です。
──料理の香りづけや茶など、ハーブは用途が広いですね。
MAHO ハーブはその香りの高さからフレグランスのエッセンスとしてインスパイアされることが多く、素材として定番なんです。余談ですが、香水の起源のひとつに「ハンガリーウォーター」があると言われています。ハーブであるローズマリーとアルコールを一緒に蒸留した香りの強い薬酒で、中世ヨーロッパで香水としても使われていたようです。胸などに塗って香らせることでリウマチや神経症、だるさなどを和らげ、心身ともに回復すると信じられていた。そのくらい昔から、ハーブの成分を抽出した香りは私たちを元気にしてくれていたのだと思います。
──暑くて、気が滅入る日にぴったりですね。
MAHO 今回はハーブの中でもミントやユーカリ、ローズマリー、バジルといった代表的な原料を用いたアイテムを紹介いたします。ひとつ目は、ミントの香りを印象的に取り入れている「ゲラン オム オーデパルファン」です。ミントはメントール成分による清涼感が強い香りで、主張があるぶん、他の香料がなかなか引き立ちづらい。ですが、このフレグランスはミントを潰して香りを調整しながら楽しむ、カクテルのモヒートをモチーフに、品のいい絶妙な香りに仕上げています。ミントの青々しい感じに加えて、ベチパーやシダーといった力強いウッディ調の香りを組み合わせて、奥行きをつくっています。ふたつ目は、洗練されたユーカリの香りが特徴の「ラコステ L.12.12 ブラン オードパルファム」。ミントのように爽快感がありながら、ユーカリ自体が持つ落ち着いたウッディでアロマティックな香りが持ち味です。さらにパイン(松)の香りと合わせることで、定番のポロシャツから着想を得た調香という通り、テニスやゴルフで見る芝や木々のようなボタニカル感が漂います。ポロシャツと同じ刺繍のロゴ付きボトルも、気分が高まるでしょう。
──普段使いはもちろん、フォーマルな場面にも合いそうです。
MAHO 3つ目は、独特の強い香りがあるローズマリーを含んだアルマーニ ビューティ「アクア ディ ジオ プールオム プロフォンド オードパルファン」。ローズマリーはお肉料理にも使われるように、他の匂いを包み込む包容力があります。香り全体としては深海をイメージしていて、大人っぽく爽やかで瑞々しい印象を与えてくれるでしょう。4つ目はブルネロ クチネリ「ヴィエ エテレ(永遠の歩み)」です。イタリアの詩人ジャコモ・レオパルディの詩『無限』からインスピレーションを得たという、バジルを軸に据えた香り。甘さやほろ苦さとともに、カルダモンのスパイシーなムードが連なる重層的なノートが魅力的です。自分の想像力次第で世界が無限に広がり、夏のモヤモヤから解放されるような心地よさを手に入れることができます。サマーバケーションのおともにも最適でしょう。
──ハーブが香るだけで、気分がすっきり。今年の猛暑もなんとか乗り切れそうです。
---fadeinPager---
ブルネロ クチネリ ヴィエ エテレ(永遠の歩み)

清涼感 ★★★
持続性 ★☆☆
リフレッシュ感 ★★★
ベルガモットとシダーが融合したノートに、エジプト産バジルとインド産カルダモンがハーブとスパイスの鮮やかさを添える。ジャコモ・レオパルディの詩『無限』から着想を得た空と大地をつなぐ果てしない想像力を、豊潤な香りで表現。
---fadeinPager---
ゲラン ゲラン オム オーデパルファン

清涼感 ★★★
持続性 ★★☆
リフレッシュ感 ★☆☆
ミントとライムの華やかなトップから、繊細なフローラルを経てベチパーやシダーのウッディ調が深く香り立つ。爽快さと色気を併せ持つ、洗練された大人のムードを体現する。キャップの模様は腕時計の文字盤に用いられるギョーシェ彫り風。
---fadeinPager---
アルマーニ ビューティ アクア ディ ジオ プールオム プロフォンド オードパルファン

清涼感 ★★★
持続性 ★★☆
リフレッシュ感 ★★★
ベルガモットやグリーンマンダリンに加えて、ローズマリーなどの洗練された芳香と清涼感が、神秘的で清冽な深海を想起させる瑞々しい香りをつくる。さらに、パチョリとムスクが奥行きを与え、大人の深みを演出する。
---fadeinPager---
ラコステ ラコステ L.12.12 ブラン オードパルファム

清涼感 ★★☆
持続性 ★★☆
リフレッシュ感 ★★☆
フィンガーライムとカルダモンの爽やかな香りから、ユーカリとパインが清々しく広がる。リッチなシダーウッドが、ウッディアロマの余韻を残す。定番の鹿の子ポロシャツと同じモデル名を持ち、それを模したボトルデザインも魅力。
MAHO|フレグランスアドバイザー
フレグランス企業での勤務や調香師に師事した後、独立。日本フレグランス協会常任講師としてフレグランスセールススペシャリストの育成も行う。香水のカウンセリングを行うプライベートサロン主宰。※この記事はPen 2025年9月号より再編集した記事です。