俺のターン!——そんな城之内の決めポーズとともに、多くのファンが「あのスニーカー、マジでカッコよくない?」と思ったのは、もう25年も前のこと。アニメの中だけの存在だった城之内克也の愛用シューズが、ついにリアルワールドに召喚される。ナイキと遊☆戯☆王デュエルモンスターズのコラボで誕生した「エア マックス 95 QS YGO」。これはもう、デュエリストたちの夢が叶った瞬間だ。

城之内克也といえば、天才的な主人公の遊戯でも、財閥の御曹司である海馬でもない。遊戯の親友として登場する彼は、自分を「凡骨」と呼ぶ等身大のキャラクターで、多くのファンから愛されている。そんな彼が持っていたのは、熱い友情と足元を彩る一足のスニーカーだった。当時、あのブルーグラデーションのシューズを見て「欲しい!」と思った人は数知れず。現在のようなSNSが普及する前の時代、掲示板やファンサイトでは「城之内のスニーカー、いつか本当に出ないかな」という声が絶えなかった。そして2025年、ついにその願いが現実となる。ナイキのデザイナーたちは、アニメの中の一コマ一コマを丁寧に研究し、現代の技術で蘇らせた。これはもう、ファンアートを超えた公式の"魔法"である。
今回登場するのは、デュエルパックさながらの2種類。世界同時発売される「Joey」カラーは、アニメそのままの青いグラデーションカラーを採用。アウトソールには遊戯王のロゴが刻まれ、かかと部分ではカードゲームからインスパイアされたグラフィックが躍動する。ソックライナーには城之内と真紅眼の黒竜の絆も描かれ、細部までこだわり抜かれた仕上がりだ。一方、日本限定の「城之内」カラーは、原作漫画への敬意を込めてグレーベースに。どちらを選ぶかは、まさにデッキ構築のような楽しい悩みになりそうだ。
さらに話題となりそうなのが、両モデルに同梱される特製OCGカード。KONAMIとナイキが初タッグを組んで制作した、文字通り世界に一つだけのコラボカードだ。これはもう、スニーカーを買うというより「限定パック」を開封する感覚に近い。シューズだけではない。城之内たちが通う童実野高校をイメージした「デストロイヤー ジャケット」も同時にリリース。まるでデュエルのチームユニフォームのようなデザインで、厚手のウール地にプレミアムレザーの袖、立体刺繍にサテンキルトの裏地まで本格仕様となっている。背面に真紅眼の黒竜が描かれたTシャツと合わせれば、もう完全に「決闘者(デュエリスト)」の完成だ。
発売は9月5日、東京・神宮前に期間限定で現れる「House of Duel - 童実野町決闘遊戯館 -」からスタート。購入は事前抽選制で、まさにレアカードをゲットするかのようなドキドキ感を味わえる。その後9月12日から、日本限定カラーは国内のナイキ取扱店で、グローバルカラーは世界各地のSNKRSで発売予定だ。価格は各2万7060円。デュエルディスクは付いてこないが、これを履けば誰でも城之内のような熱いデュエリストになれるかもしれない。



House of Duel 概要
日程:2025年9月5日(金)〜9月7日(日)
会場:6142 東京都渋谷区神宮前 6-14-2
会場での購入は事前抽選。詳細は下記URLより。
https://www.nike.com/jp/experiences/events/details?eventID=62221