「この厨房、表彰もの!」アヒルストア・齊藤輝彦が惚れ込んだ夏の絶品麺3杯

  • 写真:太田太朗
  • 編集&文:沼 由美子
  • イラスト:Miltata
Share:

きっと誰にでも、夏になると無性に食べたくなる一杯があるはずだ。麺をこよなく愛する料理人・クリエイターたちに、夏にお薦めしたい麺を教えてもらった。今回は「アヒルストア」店主・齊藤輝彦お薦めの3杯を紹介。

暑いからこそ、啜りたくなる一杯がある。本特集では、「この夏、啜るべき麺」の厳選リストに加え、食通やクリエイターのお薦め、瀬戸内のご当地麺旅、レシピ提案、ローカルチェーン、製麺所の現場までを紹介。冷たさに癒やされ、熱さ・辛さにととのう。この夏、麺が気分だ。

『夏の麺を、食べつくす』
Pen 2025年9月号 ¥880(税込)
Amazonでの購入はこちら
楽天での購入はこちら

 

975DDF33-1AEF-4003-85C1-DC19A448940E_1_201_a.jpeg

齊藤輝彦●「アヒルストア」店主

1977年、茨城県生まれ。設計事務所勤務を経て弁当の屋台「スター食堂」運営、ワインショップ「トロワザムール」などで勤務。2008年、良質な料理やワイン、自家製パンを味わえる「アヒルストア」をオープン。
 

1. 茎わかめを合いの手に、澄んだ旨味のスープを完飲! ラーメン道楽「わかめラーメン」

1_P0A0065 (1).jpeg

「餃子とビールでも、となにげなく入ったのがきっかけ。でも、あまりに厨房がきれいで、こまめにスープのアクをすくう様子を見て、思わず『わかめラーメン』(¥950)を注文したら、なんとも美しい味! 名店であることを確信しました」

豚骨と香味野菜でていねいにとるスープは決して脂っぽくなく、塩は最低限。弱った胃腸にも優しく沁み渡る。宮城県産の茎わかめの歯ごたえのよさも秀逸だ。創業43年、毎朝3時間かけて磨き上げる厨房は、一度も改装していないというのにピカピカ。渋谷区の保健所から「表彰したいくらい」と称賛されるほどである。

ラーメン道楽
住所:東京都渋谷区代々木3-38-11
TEL:03-3379-1078
営業時間:11時〜24時
定休日:日、夏季休業あり

2. 春雨=麺と捉えて推し! クワン「海老と春雨のスパイシーサラダ」

2_pen6_draw05-1_fin.jpg

美味なカクテルを提供するバーでいて、化学調味料を使わずにつくる伝統的なタイ料理やアジア料理でも魅了。春雨=麺と捉えて推したいのはハーブたっぷり、清涼感満点のサラダ。¥1,540

クワン
住所:東京都港区西麻布3-1-18 RD西麻布B1

3. 10以上の野菜を使った渾身のスープが美味。海新山「上上(じょうじょう)ラーメン」

pen6_draw05-2_fin.jpeg

豚や鶏の骨、シジミ、海老の殻、10種類以上の野菜などでだしをとる渾身のスープをたたえる。深い旨味でいて驚くほど軽やか。すべて飲み干せる。麺の上には輪切りのレモンや海藻など。中国大使館で働いていた亡き夫に代わり、現在は妻が店を守っている。¥1,600 

海新山
住所:東京都目黒区五本木2-53-8

Pen0728_RGB.jpg

『夏の麺を、食べつくす』
Pen 2025年9月号 ¥880(税込)
Amazonでの購入はこちら
楽天での購入はこちら