暑くもなく、寒くもなく、なにをするにも心地よさを感じながら、のびのびと過ごすことができるこの季節。人間社会でも、自然界でも、新しいサイクルが始まるこの季節は、1年の中でも特に、ワクワクすることが多いのではないだろうか。そんな時期を、なんの気なしに過ごしてしまうのはもったいない。家の中でゆったりと流れる時間を過ごす日も、外に出かけて太陽の下で過ごす日も、ちょっとした心地よさに身を委ねる時間は、あわただしい日常の中でなによりの贅沢とも言える。なんでもない日常を心地よく過ごしたいと思う時に、その気分を後押ししてくれるアイテムがあれば、心はさらに躍るだろう。ここではいまの季節にぴったりな、自宅で過ごす時間を格上げしてくれるアイテム8選を紹介する。
---fadeinPager---
リラックスタイムへと誘う、やわらかく快適な肌触り

2017年にデンマーク・コペンパーゲンで誕生したテクラは、シンプルで上質な寝具やライフスタイルアイテムを提案するファブリックブランド。やわらかくサラッとした肌触りのコットンポプリン素材を使用したパジャマは、寛ぎの時間からベッドタイムまで、自宅で過ごす時間を特別なものにしてくれる。
専用のグラスで、清涼感を味わう

気候が暖かくなればなるほど、ますます心地よく感じられるようになるのが冷たい飲み物ののど越し。お気に入りのお茶専用のグラスは、飲み口が軽くて、味わいをダイレクトに感じることができる「うすはり」に。薄い氷のようなグラスの透明感と、濃い緑色のお茶が日常に清涼感を添える。
---fadeinPager---
記憶を想起させる、懐かしい和の香り

記憶に残る情景を呼び起こす、日本人の暮らしに溶け込んでいる香りをテーマにしたメイド・イン・ジャパンのフレグランスブランド「ジェイセント」。軽やかに鼻腔をくすぐる果実の香り、ミルクやライスパウダーのやわらかな甘み、そしてサンダルウッドやムスクの芳香が漂う「和肌」は、性別を問わず人気の香りだ。
オブジェにもなる、小花を並べた定規

アクリルの中に、染色してドライにしたカスミソウを1㎝間隔で並べた30㎝定規。長さを測るという日常のなにげない行為の中でも、かわいらしい小花たちが健気に並ぶ姿が、心に豊かさを与えてくれる。引き出しの中にしまっておくのではなく、インテリアのオブジェとしても使いたい。