トレンドに振り回されず、確固たる信念と哲学をもち、独自の道を極めることで生まれる腕時計のデザインもある。そんな唯一無二の世界観をもつブランドを紹介しよう。
Pen最新号は『腕時計のデザインを語ろう』。腕時計の「デザイン」に焦点を当て、たどってきた歴史やディテールを振り返るとともに、プロダクトとしての魅力をひも解く。同時に、つくり手である人気ブランドのデザイナーにも話を訊いた。デザインの“本質”を知ることで、腕時計はもっと面白くなるはずだ。
『腕時計のデザインを語ろう』
Pen 2023年12月号 ¥950(税込)
Amazonでの購入はこちら
楽天での購入はこちら

左:スピリット オブ ビッグ・バン グリーンSAXEM/目を惹くエメラルドグリーンの透明なケースは、カラーサファイアの名手ウブロが特別な発色を得るために採用した素材「SAXEM」(サクセム/酸化アルミニウムと希土類鉱物のサファイア=Sapphire Aluminium oXide and rare Earth Mineral)。人工衛星技術分野で開発された先端素材で、超高耐久性を誇り、サファイアを超える輝きをもつゆえ、濁りのないクリアなカラーを堪能できる。自動巻き、サクセムケース、ケース径42mm、パワーリザーブ約50時間、シースルーバック、ラバーストラップ、5気圧防水、世界限定100本。¥17,468,000
右:ビッグ・バン ウニコ スカイブルーカモ/革新的な技術によってスカイブルーの美しい発色を得たセラミック製ケースに、同系色のカモフラージュパターンを効かせたダイヤルとラバーストラップをセット。ムーブメントは、ダイヤル側にコラムホイールをはじめとする機構の“魅せどころ”を集中させた独自設計のクロノグラフ「ウニコ」を搭載した。自動巻き、セラミックケース、ケース径44mm、パワーリザーブ約72時間、シースルーバック、ラバーストラップ、10気圧防水、日本限定100本。¥3,366,000/LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ TEL:03-5635-7055
素材開発から異業種との融合まで、常に革新を続ける時代の牽引者
ウブロのデザインは強烈だ。腕時計である以前にウブロであるという主張は、誰が見ても明らかだろう。冒険を恐れず、常識を何度も乗り越え、書き換えてきた。
デザインの前提にあるのは、素材づかいの魔術師的な腕前だ。チタン、セラミック、カーボンファイバー、テキサリウム、サファイアクリスタル。さらにはレアメタルも視野に入れ、キングゴールドなどの新合金も生み出した。
そもそも1980年創業のウブロが頭角を現した理由は、素材を組み合わせるスタイルの冴えだ。初期のヒット作は「ラバーストラップのゴールド製腕時計」。そして2005年、ウブロは未知の素材を駆使する「ビッグ・バン」を登場させる。ソリッドなフォルムにレアメタルを含む新素材を惜しげもなく持ち込む作風は、腕時計デザインのパラダイムを根底から引っくり返し、目の肥えた人々に〝初めて〟の衝撃を与えた。「ビッグ・バン」のバリエーションは現在に至るベストセラーとなる。
ウブロを語る上で色づかいのユニークさも見逃せない。セラミックやサファイアといった発色のコントロールが難しい素材を手なずけ自在に操る。独創的な素材を手に奔放な造形で、多彩なカラーバリエーションを展開する。ウブロの開発は優れた製品にとどまらず、いわば腕時計の〝未来〟をつくっているのである。
Keyword1:新素材の開発&多色化
セラミックとサファイアは、近年の時計業界で最も注目度が高いケースマテリアルだ。魅力的ではあるが、しかし焼成を経るセラミックは成形が難しく、鋼よりもはるかに硬度に優れたサファイアはダイヤモンドでしか研磨もできない。ウブロはその困難を乗り越えて「ビッグ・バン」の複雑な造形に活かしただけでなく、かつては不可能と思われていたビビッドなカラーを与えることに次々と成功していった。
Keyword2:先鋭的なコラボレーション
ウブロの革新性は、新素材の開発だけでなく、時代の先端をいくアーティストたちとのコラボにも見て取れる。村上隆をはじめとする現代アートからファッションブランドまで多岐にわたり、従来の腕時計にはない斬新な発想による独創的なフォルムやデザインを数多く生み出してきた。

スピリット オブ ビッグ・バン サンブルー チタニウム/世界的に有名なタトゥーアーティスト、マキシム・プレシア-ビューチとのコラボモデル。彼の作風である複雑な幾何学模様を立体的に展開し、独創的な多面体のケースに仕上げた唯一無二のデザイン。自動巻き、チタンケース、ケース径42mm、パワーリザーブ約50時間、シースルーバック、ラバーストラップ、10気圧防水、世界限定200本。¥3,916,000/LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ TEL:03-5635-7055
Keyword3:異素材の融合
ウブロが哲学として掲げるのが「The Art of Fusion(異なる素材やアイデアの融合)」だ。時計業界で初めてゴールド製ケースにラバーストラップを組み合わせたほか、独自素材の「キングゴールド」や「マジックゴールド」をベースに、セラミックやカーボン、チタンなど異素材の融合を図ってきた。

ビッグ・バン ウニコ キングゴールドセラミック/従来の18Kゴールドより赤い色調をもつウブロ独自のキングゴールド製ケースに、ブラックセラミックのミドルケースを挟み込んだ3層構造。さらにブラックセラミックベゼルとラバーストラップを融合させた技が光る。自動巻き、18Kキングゴールド×セラミックケース、ケース径44mm、パワーリザーブ約72時間、シースルーバック、ラバーストラップ、10気圧防水。¥5,522,000/LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ TEL:03-5635-7055

『腕時計のデザインを語ろう』
Amazonでの購入はこちら
楽天での購入はこちら