俳優・三國連太郎がプライベートでも愛用していたという、パパスのネルシャツとは?

  • 文:小暮昌弘 写真:宇田川淳、齋藤誠一 スタイリング:井藤成一

Share:

ポッドキャスト「大人の名品図鑑 by Pen」でパパスと三國連太郎の裏話を配信中!

Spotify/Apple

メンズブランドのパパスが発行する『パパスブック』最新号で表紙を飾るのは、故・三國連太郎だ。1987年から同誌に何度も登場し、プライベートでもパパスを贔屓にしていた三國。特に愛用したのがネルシャツであった。

DMA-01_2.jpg

三國連太郎(みくに・れんたろう)1923年、群馬県生まれ。俳優。27歳の時に東銀座でスカウトされ映画界入り。『善魔』(51年)でデビューし、役名をそのまま芸名にする。以降、映画やテレビなどに多数出演。今年は生誕100年という記念の年を迎える。上の写真は97年の『パパスブック』に掲載されたもの。

1986年、パパスを立ち上げたメンバーが自分たちの服を着せたいと考えた人物がいた。ひとりは作家のアーネスト・ヘミングウェイ。もうひとりが画家のパブロ・ピカソ。そして「日本人ならこの人」と思い浮かべていたのが俳優・三國連太郎であった。

終戦後、東銀座の街を歩いていたところを映画会社のプロデューサーにスカウトされ、俳優の道に入った三國。出演映画は180本あまりに上るが、人々の記憶に残った作品のひとつが『釣りバカ日誌』シリーズだろう。同作で三國と共演した女優の浅田美代子は最新の『パパスブック』で「三國さんは、全部自前の衣装でした。やっぱりサイズがちゃんと合ってないと、とおっしゃって。チェックのシャツとかを着ていらっしゃって、すごく似合ってましたね」と語る。

そのシャツこそパパスの製品だ。創業以来パパスがつくり続けている定番のネルシャツで、太番手の綿糸を使い、柄もオリジナルでデザインしたものが揃う。

三國がこのシャツを着ると、何年も愛用しているヴィンテージ品のような佇まいを見せた。それこそパパスが服をデザインする時に意図したことであり、着せたい人物として三國を選んだ理由ではないだろうか。

DMA-02_20230809_Pen9922.jpg
チェックの生地は、経糸・緯糸ともに太番手のムラ糸を使用して織り上げている。最後に起毛をかけることで、ヴィンテージのような表情に仕上げた。柄もパパスのオリジナルで色も鮮やか。縫製では各所のできる限り際に、非常に細やかな運針数でコバステッチを施している。その結果洗っても型崩れしにくく、カジュアルな雰囲気の中にも品格が表れる。各¥37,400/すベてパパス(パパス)
DMA-03_20230809_Pen9916-1.jpg
三國のような渋さを醸すなら、こんな着こなしがいいだろう。シャツ¥37,400、ジャケット¥165,000、パンツ¥57,200、ハット¥27,500、シューズ¥49,500、ソックス¥8,470、バッグ¥68,200、サングラス(参考商品)/すべてパパス(パパス)
DMA-04_20230809_Pen9929.jpg
『パパスブック』は現在まで38冊が発行されている。左は最新刊で、まるごと三國連太郎の生誕100年特集号。右は1987年発行の同誌で、ここでも三國の特集が組まれていた。

DMA-05_22A7071.jpg

パパス 丸の内本店

東京都千代田区丸の内 3-3-1 新東京ビル 1F
TEL:03-3284-8847
営業時間:11時〜19時
不定休

https://papas.jpn.com

『パパスブック Vol.39』を5名様にプレゼント!

対象:Pen Membership会員
応募締め切り:10月15日(金)23時59分
当選者発表:発送をもって代えさせていただきます。
応募方法:下記フォームから新規会員ご登録の上、ご応募ください。
応募フォームはこちら

問い合わせ先
CCCメディアハウス マーケティング部
webpresent@cccmh.co.jp