山中を散策しているような不思議な食体験! 珠玉の器で佐賀の美食を楽しむレストラン「USEUM SAGA」が開催中

  • 文:白石菜美
Share:
レストランイベント「USEUM SAGA」(ユージアムサガ)の第3弾が10月9日より佐賀県で開催。

県内料理人が佐賀の食材と器への理解をより深め、磨いてきた自身の技術や感性などを表現・発信する場として、2021年度から開催しているレストランイベント「USEUM SAGA(ユージアムサガ)」。その第3弾が10月9日より佐賀県で開催されている。
舞台となるのは、日本三大美肌の湯と称され1200年以上の歴史がある温泉の町、嬉野市。霧深い山々に囲まれ、江戸時代には長崎街道の宿場町として栄えた嬉野は、お茶の栽培に適していたことから「うれしの茶」の生産が盛んであり、また、有田焼と同じ時代を歩んできた「肥前吉田焼」の産地として数百年もの間、その歴史が受け継がれている。

これら3つの伝統文化が息づくこの地で開催する今回のイベントでは、海外の著名なレストランを渡り歩き、今年7月にSHINZO&arita huis(シンゾーアンドアリタハウス)のシェフに就任した池田孝志と、今年発表されたレストランガイドブックでベストパティシエ賞を受賞するなど、いま最も注目を集めるシェフパティシエのひとり、加藤峰子による饗宴が実現。互いにその土地の風土や文化、人に触れることで得られる感覚を大切にしているふたりの感性が織りなす食の体験を楽しんでもらいたい。

02-無花果 香の記憶_pairing.jpg
無花果 香の記憶

03-同調 自然-芸術_pairing.jpg
同調 自然-芸術

---fadeinPager---

04-菩提樹_pairing.jpg
菩提樹

05-GuziとGuza_pairing.jpg
GuziとGuza

06-森の出汁_pairing.jpg
森の出汁

---fadeinPager---

07-エミュー 価値ある放棄地_pairing.jpg
エミュー 価値ある放棄地

09-佐賀の森 東京の森_pairing.jpg
佐賀の森 東京の森

10-花のタルト_pairing.jpg
花のタルト

「同調 自然-芸術」に添えられたアマランサスの葉はパリパリとした食感で、その音は人が山中に分け入る様子を想起させる。また、独自の甘みや香りを放つ「森の出汁」は、ヒノキやスギなどの植生を13種も取り入れたスープだ。これらの料理名からもわかるように、それぞれの皿で野草が多用されている。コース料理を楽しんでいると、まるで山中を散策しているような新鮮な気分に浸っていくだろう。池田シェフは今回のコースについて、「増えすぎた針葉樹を有効活用する試み」とも語る。

---fadeinPager---

report_US03_001.jpg

本イベントは、コラボイベントと単独イベントの2本立てのプログラムで構成されている。イベント全体を通じて、池田シェフが県内の様々な生産者との出会いに刺激を受け、試行錯誤しながら生み出した料理の数々を披露する。

1.各プログラム

① 2 Senses Fusion(県内料理人とトップパティシエによるコラボイベント)
〔日 程〕2022年10月9日、10日
・昼の部(10日のみ) 12時開始
・夜の部(9日、10日両日) 18時開始
〔会 場〕SHINZO(シンゾー)(嬉野市嬉野町大字下宿乙 738 和多屋別荘敷地内
〔定 員〕各回26名
〔料 金〕スペシャルメニュー+フルペアリング
※FARO(ファロ)のソムリエ・桑原克也氏によるペアリングドリンク
・アルコールペアリング ¥28,000
・ノンアルコールペアリング ¥25,000
※金額は全て消費税・サービス料込み
※当日、現地決済(クレジット対応可)
〔出演者〕
・池田 孝志(いけだ たかし)
SHINZO&arita huis シェフ (佐賀・嬉野/有田)
・加藤 峰子(かとう みねこ)
FARO(ファロ)シェフパティシエ (東京)

Wataya_Shinzo.jpg

② Ikeda Edition(池田による USEUM SAGA 限定メニュー)
〔日 程〕2022年10月15日、16日、22日、23日
・昼の部 12時開始
・夜の部 18時開始
〔会 場〕arita huis(アリタハウス) (西松浦郡有田町赤坂丙 2351-169 アリタセラ内)
〔定 員〕各回20名
〔料 金〕USEUM SAGA 限定メニュー
・昼の部 ¥8,000
・夜の部 ¥13,000
※コースに合わせたペアリングをご用意(当日オーダー可能)
・アルコール ¥5,000
・ノンアルコール ¥2,000
※金額は全て消費税・サービス料込み
※当日、現地決済(クレジット対応可)

arita huis_001.jpg

2.参加方法 完全予約制、有料制

公式サイトでの予約受付
※9月5日12時から予約受付開始
※定員になり次第受付終了

---fadeinPager---

関連記事