【いま見ておきたい建築展】 建築と地球との関係を考える、『アンサンブル・スタジオ展 Architecture of The Earth』

  • 文:川上典李子
Share:

【Penが選んだ、今月のアート】

TKS-6.jpg
『ランドスケープの構造体 インバーテッド・ポータル(裏返された門)』 2016年 photo: © Iwan Baan

スペインとアメリカを拠点に活動を続ける、職能横断型の建築家チーム、アンサンブル・スタジオ。先史時代の遺跡を思わせる革新的な構造物の提案など、ダイナミックな発想とリサーチ、実験的手法で注目を集めている。待望の日本初個展となる今回は、「地球規模で建築を考える」ことを実践し続ける同スタジオの発想および設計・建設の過程が、模型や映像を通して紹介される。

【関連記事】

横尾忠則はいまなにを考える? 東京都現代美術館で大規模個展が開幕

旅先がアトリエでもあったフジタ、 そのインスピレーションの源をたどる

今年の「六本木アートナイト」は村上隆×ドラえもん! 新作も要チェック

『アンサンブル・スタジオ展 Architecture of The Earth』


開催期間:6/24~9/12
会場:TOTOギャラリー・間
TEL:03-3402-1010
開館時間:11時~18時
休館日:月、7/22~23、8/9~16
料金:無料 事前予約制 ※開催の詳細はサイトで確認を
https://jp.toto.com/gallerma

※臨時休止、展覧会会期や入場可能な日時の変更、入場制限などが行われる場合があります。