デザインと機能性を高次元で融合し“プレミアムPC”というカテゴリーを確立した、日本HPのSpectre(スペクトル)シリーズ。この最新モデル「HP Spectre x360 13」をファッションディレクターの森岡弘さんが体験。アイテム選びには一家言をもつスペシャリストが、その魅力に迫ります。

2015年にデビューしたSpectreシリーズの第4世代にして最新作となる「HP Spectre x360 13」は、スタイリッシュなデザインと数々の先進テクノロジーが融合した“マスターピース(最高傑作)”と称されるモデルです。今回、そんなハイエンドモデルを体感してくれたのは、男性ファッション誌のスタイリングやディレクションをはじめ、著名人へのパーソナルスタイリング、アパレルブランドのコンサルティングなど多方面で活躍するファッションディレクターの森岡弘さん。アイテム選びのスペシャリストである森岡さんの鋭い審美眼に、この“プレミアムPC”はどのように映るのでしょうか。
妥協を排したモノづくりが、唯一無二の存在感を放つ。

「主なスペックについて製品間では大差がつかなくなってきた現在、ノートPCを所有する喜びは別のポイントで満たされます。その筆頭は、間違いなくデザインだと思うのです」
そう言って「HP Spectre x360 13」を眺める森岡さんの目は、業界きっての目利きならではの真剣さを宿します。
「最初に実機を見た時、率直にカッコいいと思いました。服装や持ち物には、その人のスタイルやこだわりが表れます。センスのいい服や小物を身に着けている人を見かけるとその存在感が気になるように、このノートPCを持っている人に出会ったら、そのスタイリッシュさがとても気になるでしょうね」と、そのデザインを高く評価した森岡さん。アイテム選びのスペシャリストのお眼鏡にかなったポイントとは、どんなところだったのでしょうか。

「スリムなフォルムに似合う、シックなカラーリングですよね。服や小物、そしてプロダクトでも、フォルムとともにデザインの良し悪しを決めるのがカラーリングです。このアッシュブラックとポセイドンブルーという、従来のノートPCにはなかった色調に所有欲がそそられます」
また世界の一流品に触れてきたファッションディレクターの目は、プロダクトの表情を引き締める、最新モデル側面の象徴的なカッティングも見逃しません。
「エッジィなカッティングが効いていますね。見る角度で変化するボディカラーと同様に、このようなディテールにも妥協しないモノづくりの姿勢は、高級車のデザインにも通じるこだわりを感じます」

服や小物であれプロダクトであれ、デザイナーや職人などのつくり手が魂を込めて製作し、丹念に仕上げた渾身のアイテムに魅力を感じると言う森岡さん。そして「HP Spectre x360 13」にも同様に、そんなモノづくりへのこだわりが伝わってくると語ります。
「このカラーリングや質感、側面のカッティングにも独自のデザイン哲学を感じるし、そうしたつくり手のこだわりや思い入れは、使う側にも確実に伝わってくる。それが結果的に確かな存在感となって表れるのだろうし、実際に他のノートPCと並ぶことによって、その存在感はさらに際立つと思います。所有する喜びを感じさせるデザインですね」
使うたびに発見がある、2in1モデルの多彩なスタイル

ノートPCを選ぶポイントのひとつに、“使い勝手”を挙げていた森岡さん。デスクトップとノートPCしか使用したことがないという森岡さんに、飛行機や新幹線などの小さなテーブルでも使いやすいテントモードやスタンドモード、さらにミーティングでのディスプレイの共有がしやすいフラットモードなど、「HP Spectre x360 13」の多彩な使用スタイルを解説します。
今回、2in1モデルを初体験した森岡さんは、「1台でいろんな使い方ができるんですね。これは本当にすごい!」と目を丸くします。
「タブレットにもなるなんて……。デザインはもちろんですが、それ以上にこの革新的な使用スタイルが人目を惹きそうです(笑)。使っていくうちに、新たな使い勝手のよさに気づかされるかもしれませんね」

「HP Spectre x360 13」の使い勝手のよさは、デザインのディテールにも内包されています。その象徴的な仕様が、側面の“エメラルドカット”に同化するように配置された電源ポートです。上部左右の角を斜めに落としたデザイン的な処理と思いがちですが、上部斜めに配置したことで、電源コードをマウス操作など右手の動作に干渉させない効果をもたらしました。
この仕様に森岡さんも、「なるほど!」と膝を打ちます。
「使い勝手のよさが、デザインとして昇華されている。これこそが機能美であり、デザインと機能性が見事に両立されていると思います」
こうした「HP Spectre x360 13」が宿す機能性に裏付けられたデザイン哲学は、卓越した審美眼をもつ森岡さんを感心させたようです。

ウェブカメラのオン・オフを制御する“プライバシースイッチ”や周囲からの覗き見を防止する“プライバシーモード”などのセキュリティ機能、バング&オルフセンの高品質なサウンドシステムを搭載したエンターテインメント機能など、この「HP Spectre x360 13」がもつパフォーマンスと拡張性に、森岡さんは納得したように深く頷きます。
「デザインはもちろん、こうした機能性の高さも圧倒的な存在感を放つ要因なのでしょう。繰り返しになりますが、数あるノートPCの中でも思わず目が止まるように、この『HP Spectre x360 13』の存在感は際立っています。まさに自分のスタイルやこだわりを主張する、大人のための“プレミアムPC”と言えますね」
HP Spectre x360 13 スタンダードモデル
OS:Windows 10 Home(64bit)
CPU:インテル® Core™ i7-8565U プロセッサー
ディスプレイ:13.3インチ フルHDブライトビュー・
IPSタッチ対応(1920×1080)
メモリ:16GB
ストレージ:512GB SSD(PCIe/NVMe M.2)
無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac(ギガビット対応)、Bluetooth 5.0
セキュリティ:Windows Hello対応(IRカメラ&指紋認証)、
プライバシースイッチ
インターフェイス:USB3.1 Type-A×1、
USB Type-C™ 3.1 Gen2×2(Thunderbolt™ 3)、microSDカード
サイズ:約W308×H217×D14.3mm
重量:約1.32kg
カラー:アッシュブラック、ポセイドンブルー
価格:¥117,000(税抜)~


問い合わせ先/HP Directplus コールセンター
TEL:0120-111-238
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre_x360_13_ap