服についたしわやニオイ、ほこりや花粉などを、かけておくだけでリフレッシュしてくれる衣類ケア家電「LGスタイラー」。いま大きな話題を呼んでいるこのライフスタイルクロゼットの実力を、ファッションを中心に活躍するエディター兼ライターの佐野慎悟さんに検証してもらいました。
昨春の日本上陸以降、「LGスタイラー」はファミリー層をはじめ、自身のライフスタイルやファッションにこだわりをもつ人たちからも大きな注目を集めている先進の衣類ケア家電。ファッションに精通し、衣類のケアにも一家言をもつ佐野慎悟さんは、まずそのデザイン性に注目したようです。「スマートなクロゼット風のデザインがいいですね。シンプルなのでどんなインテリアとも調和するし、リビングやベッドルーム、玄関など置き場所も選ばないと思います」と語ります。
そして機能性についても、「仕事柄、華やかなファッション業界の人たちと話をする機会も多いのですが、いくらドレスアップしてもっともらしいことを言っても、煙草や焼き肉のニオイを漂わせていたら説得力がありませんよね。このLGスタイラーは、しわやニオイ、ほこりや花粉などもほぼ除去してくれるとのことですが、その実力がどれほどのものか。今回は実際に体験できるとあって、とても楽しみです」と、大きな関心を寄せています。それではさっそく、LGスタイラーの実力を検証してもらいましょう。
除菌率は99.99%、花粉も99.5%という驚異的な除去率を実現。
「あらかじめニオイがつくような食事に行くことが決まっている時は、それ相応のコーディネートを心がけるようにしています(笑)。でも突発的にそうなってしまった場合は、食事中も気が気じゃないですね」と、佐野さん。そんな時は帰宅後すぐに衣類用消臭剤でケアするようですが、それでもニオイが取れない場合はクリーニングに出すそうです。とはいえ着回しの頻度が高いスーツやジャケットとなれば、そうそうクリーニングには出せないもの。特に汗をかきやすいこれからの季節は、より衣類についた嫌なニオイに悩まされる人も多いのではないでしょうか。
そんな衣類についたしわやニオイ、そして住まいに持ち込みたくないホコリや花粉などを徹底的に除去してくれるのがLGスタイラーです。その実力は、ダニやハウスダストなどのアレルギー誘発物質を99.9%(※1)、花粉も99.5%以上(※2)と驚異の除去率を誇り、またニオイに関しても評価者の官能テストにより衣類についた煙草の臭いは「臭いがしない」、焼肉の臭いも「ほぼわからない」(※3)と評価されるなど、いずれも専門機関によりきわめて高い効果が立証されているのです。
※1:試験依頼先:ITEA 試験成績書:T1610063(2017年1月10日発行) 試験方法:ワイシャツ3カ所に生きたダニ100匹以上が入った袋を設置、「除菌プラスコース(標準)」運転後、効果を確認。99.99%の死ダニ率 試験依頼先:北里環境科学センター 試験成績書:北生発2016_0243(2016年12月1日発行) 試験方法:大腸菌および黄色ブドウ球菌をワイシャツに付着させ、「除菌プラスコース(強力)」運転後、培養法で菌数を測定。99.99%の除菌率。
※2:試験依頼先:ITEA 試験成績書:T1610063(2017年1月10日発行) 試験方法:スギ花粉50mgをワイシャツにふりかけ、「除菌プラスコース(強力)」運転後、効果を確認。99.5%以上の低減率。
※3:試験依頼先:韓国洗濯・洗浄技術研究センター 試験成績書:SPHD14-00000750-1(2014年10月27日発行) 試験方法:衣類に煙草および焼肉の臭いを付着させ、「リフレッシュコース(標準)」運転後、自然放置の衣類との臭いを比較。評価者10名のテストにより、LGスタイラーでケアした衣類の脱臭効果を確認。
スマートでシンプルなクロゼットといった佇まいのLGスタイラーですが、その庫内には数多くの家電製品製造で培ってきた、LGの高い技術力が凝縮されています。LGスタイラーが花粉やハウスダスト、そして嫌なニオイを徹底除去し衣類をリフレッシュできる理由。それがスチームと振動です。
まずLG独自の“トゥルースチーム”テクノロジーが、給水タンクの水を急速に加熱しスチームを発生。独自の気流を発生させ、庫内を衣類を傷めない約65℃に保ち(リフレッシュコース)ながら、密閉させた空間内を循環させることで衣類をスチームで包み込みます。これにより衣類表面の静電気が中性化し、繊維と花粉やホコリなどの付着物との結合力を最小化。また、スチームがニオイ成分の粒子を吸着することで、煙草や焼肉、そして汗による嫌なニオイをしっかり取り除いてくれるのです。
スチームとともに庫内で行われるのが振動です。衣類をかける“ムービングハンガー”は、その名の通り左右にスイングする振動式。1分間に最大約180回の高速振動で、スチームにより結合力が弱まった花粉やホコリなど衣類の付着物を落とします。また振動によるもうひとつの効果が、衣類についたシワを伸ばしてくれることです。スチームと振動による相乗効果が、洗濯で脱水後に行われるしわ伸ばし同様の効果を生み、ジャケットやシャツに着いたしわをキレイに伸ばしてくれるのです。リネン素材などしわがつきやすい薄手の生地のアイテムが増えるこれからの季節に、なんとも嬉しい効果ではないでしょうか。
最後のステップでは、スチームにより湿った衣類を乾燥させます。衣類を傷めることのない低温乾燥により衣類をふんわりと仕上げてくれます。ちなみに花粉などのアレルゲンが付着したスチームは、庫内下部の排水タンクへと落下するため、それらが再び庫内で飛び交う心配もありません。
多彩な運転コースで、衣類を優しくケアし香り高くリフレッシュ
約48分間の「リフレッシュコース」(通常)の運転を終え、自身のジャケットに袖を通した佐野さんに感想をうかがってみました。「スチームと低温乾燥で繊維が立ち上がるためか軽くふんわりとした着心地で、袖などのしわも取れている。またスチームの効果により芯地に張りが戻ったのでしょう、特にラペルの立体感が増した感じです。もちろんニオイもまったくありませんね。また通常のリフレッシュコースは48分ですが、20分の『おいそぎコース』もある。これなら夜にセットするのを忘れても、朝に短時間で済ませられるのが嬉しいですね」と、LGスタイラーによるリフレッシュ効果に大満足の様子です。
そして佐野さんは、LGスタイラーがもたらすもうひとつのメリットを解説してくれました。「リフレッシュされたアイテムを身に着けた時のモチベーションです。しわやニオイが除去されたジャケットに袖を通した朝は、いつもよりもやる気や気合が入ると思います。ニオイがついてしまった夜はもちろん、プレゼンや大事な商談、また大切なデートなどを翌日に控えた夜、着ていきたい服をLGスタイラーにセットすることで、翌朝は自らの気持ちもリフレッシュされるのではないでしょうか」。仕事上、衣類のケアに関しては強いこだわりをもつ佐野さんをも納得させたLGスタイラー。その効果は衣類のみならず、ユーザーの心をも前向きに向上させてくれるようです。
LGスタイラーには、ベーシックなリフレッシュコース以外にも多彩なコースがプログラムされています。そのひとつが、「除菌プラスコース」です。これはリフレッシュコース以上の運転時間とスチーム温度を上げることで、より除菌効果を高めたもの。その結果は前述したとおり、ハウスダストやダニなどのアレルゲンを実に99.99%、さらに日本人の4割が罹患しているとされる花粉症の原因である花粉も99.5以上を除去と、ほぼ完全といっていいほどのきわめて高い除菌率を達成しています。
また除菌プラスコースでケアできるのは衣類だけではありません。庫内下部には本体付属の棚が設置できるため、クリーニングに出すことができない帽子や毎夜使用する枕、また大人以上に清潔さにこだわりたいベビー用のブランケットやクッション、お気に入りのぬいぐるみなどをセット。健康を害する危険性のあるアレルゲンはもちろん、気になるニオイもきれいに除去してくれます。
また「上質乾燥コース」も、LGスタイラーが備えるコースのひとつです。これはスチームは行わない乾燥に特化したコースで、しかも“上質”の名の通り、カシミアやファーといった家庭では手入れが難しい繊細な素材も手軽にケアできるモードです。また「エアフレッシュコース」を使用すれば、シルクやレザーにも対応。雨や雪はもちろん、これからの季節なら梅雨やゲリラ豪雨といった突発的な雨で濡れてしまった大切なアイテムを低温で乾燥し、優しくふんわりと仕上げてくれるのです。
さらに庫内には“アロマキット”も装備されています。お気に入りの香水やアロマオイルを染み込ませたガーゼやシートなどをセットすることで、乾燥とともにその香りを衣類につけることが可能です。嫌なニオイをカットして、お気に入りの香りをふんわりと漂わせる。LGスタイラーには、こんな心憎い機能も備わっているのです。まさにライフスタイルクロゼットとも言うべき、これまでにない革新的な衣類ケア家電を、ぜひあなたも試してみてはいかがでしょうか。
LGスタイラー
カラー:ホワイト、ブラウン
収納容量:5.2kg
収納アイテム数:4(ハンガー3+パンツ1)
※本体付属のハンガーは2本。
付属品:ハンガー2本、パンツハンガー1本、棚1個
サイズ:W445×H1850×D585mm
重量:83kg
問い合わせ先/LGエレクトロニクス・ジャパン カスタマーセンター
TEL:0120-813-023
www.lg.com/jp/steam-washer/lg-S3RER