臨床心理士がデイケアで学んだ、心の傷との向き合い方。

京都大学の大学院で臨床心理学を修めた著者は、意気揚々と社会に出た。アカデミックな世界を離れて現場で実践することが必要と考え、沖縄の精神科クリニックに併設されたデイケア施設で働くことを決める。 本書に綴られるのは、著者がそこで過ごし、ケアとセラピーの間を右往左往した4年間の日々だ。ケアとは生活に密着した援助のこと。患者の日常生活の中で起こる困ったことに、一緒に対処していく。一方のセラピーは、相手の心の深層を掘り下げていく。 実際の現場でまず必要とされるのはケアだ。目の前に困っている人がいれば、すぐに手を差し伸べるしかない。しかしセラピーでは、反射的に動かないことが基本だ。心を慎重に扱うこ...

続きを読む