3人の若いクリエイターが、ダイニングのテーブルに集まり談笑している様子
Sponsored by Airbnb

Artoone!
Stay in OSAKA

若きクリエイター集団が、
大阪で受けた創作への刺激

気鋭のクリエイター集団「アートゥーン!」が、
歴史とアートが共存する街・大阪に、Airbnbを利用して滞在した。
彼らが語るグループ旅の醍醐味と、そこで得たインスピレーションとは。

photographs by Seiichi Saito
text by Natsuko Konagaya

宿は大阪環状線寺田町駅から徒歩15分の下町風情漂うエリアに立地。1階ダイニングスペースで絵を描いたり、曲をつくったり、思い思いに過ごす桶家さん(左)と真田さん(中)、小松﨑さん(右)。壁にはプロジェクターを投影できる。

気鋭のクリエイター集団「アートゥーン!」が、
歴史とアートが共存する街・大阪に、
Airbnbを利用して滞在した。
彼らが語るグループ旅の醍醐味と、
そこで得たインスピレーションとは。

宿は大阪環状線寺田町駅から徒歩15分の下町風情漂うエリアに立地。1階ダイニングスペースで絵を描いたり、曲をつくったり、思い思いに過ごす桶家さん(左)と真田さん(中)、小松﨑さん(右)。壁にはプロジェクターを投影できる。

INDEX

お笑いや食い倒れのイメージが強い大阪だが、実はモダニズム建築や大型美術館がコンパクトに集まり、アートやカルチャー面でも豊かで刺激的な街。下町風情が残るエリアの長屋を改装したAirbnb(エアビーアンドビー)に宿泊したのは、アート系クリエイター集団「アートゥーン!」から、画家の真田さん、グラフィックデザインを専門とする小松﨑さん、音楽家の桶家さんの3人だ

真田さんが2階のシングルルームでスケッチをしている様子

2階のシングルルームにて。風景画を専門とする真田さんは、旅先の景色を大切にしているそうで、「体験したことない景色を目にした時が、創作意欲がいちばん湧く」と語る。

お笑いや食い倒れのイメージが強い大阪だが、実はモダニズム建築や大型美術館がコンパクトに集まり、アートやカルチャー面でも豊かで刺激的な街。

3人のクリエイターがダイニングスペースに集まっているのを吹き抜けから写した様子

ダイニングスペースは吹き抜けで、異なるフロアでもコミュニケーションが取れる。真田さんは通天閣周辺の風景を、小松﨑さんは今回訪れる予定の「海遊館」をモチーフにスケッチ。

レイヤーが重なる

リノベーション古民家

彼らはYouTubeチャンネルで、美術と音楽を中心としたコンテンツを発信。100万回再生を超えるヒットコンテンツもある。動画からも伝わる通りプライベートでも仲がよく、メンバー同士で旅行することも多いそう。
「各々専門が違うので、同じ建築やモノを見ていても、違う視点から話ができるのが、みんなで旅をする面白さですね」と桶家さんが言えば、「ひとりだと気づかない新鮮な発見があって楽しい。俺たちならここで、こんな面白いことできるんじゃない? と旅先を決める時もあります」と真田さん。
大阪の印象を聞くと、「伝統文化や商業アート、現代アートなどが入り乱れたカオティックな街」と真田さん。桶家さんは「いろいろな街並みが凝縮され、少し歩けばガラリと表情が変わる」と語り、小松﨑さんは「商業の街だから看板が凝っていたり立体だったり、ごりごり押し出す感じが特有のデザイン」と表すなど、それぞれ着眼点が違っている。街とメンバーによる刺激の相乗効果で、いっそう感性をゆさぶられそうだ。

ダイニングスペースは吹き抜けで、
異なるフロアでもコミュニケーションが取れる。
真田さんは通天閣周辺の風景を、
小松﨑さんは今回訪れる予定の「海遊館」をモチーフにスケッチ。

下町風情が残るエリアの長屋を改装したAirbnb(エアビーアンドビー)に宿泊したのは、アート系クリエイター集団「アートゥーン!」から、画家の真田さん、グラフィックデザインを専門とする小松﨑さん、音楽家の桶家さんの3人だ

小松﨑さんが2階のロフトで読書を楽しむ様子

2階のロフトで読書を楽しむ小松﨑さん。
「アスレチックの中にいるみたい。この建物はどこを切り取ってもグラフィカルで面白いです」

レイヤーが重なる

リノベーション古民家

彼らはYouTubeチャンネルで、美術と音楽を中心としたコンテンツを発信。100万回再生を超えるヒットコンテンツもある。動画からも伝わる通りプライベートでも仲がよく、メンバー同士で旅行することも多いそう。 「各々専門が違うので、同じ建築やモノを見ていても、違う視点から話ができるのが、みんなで旅をする面白さですね」と桶家さんが言えば、「ひとりだと気づかない新鮮な発見があって楽しい。俺たちならここで、こんな面白いことできるんじゃない? と旅先を決める時もあります」と真田さん。
大阪の印象を聞くと、「伝統文化や商業アート、現代アートなどが入り乱れたカオティックな街」と真田さん。桶家さんは「いろいろな街並みが凝縮され、少し歩けばガラリと表情が変わる」と語り、小松﨑さんは「商業の街だから看板が凝っていたり立体だったり、ごりごり押し出す感じが特有のデザイン」と表すなど、それぞれ着眼点が違っている。街とメンバーによる刺激の相乗効果で、いっそう感性をゆさぶられそうだ。

レイヤーが重なったようなユニークな空間構造建築の光景

築100年ほどの長屋の風情を残しながらも、
木を基調としたモダンなデザインにリノベーション。
折り紙をヒントにした、レイヤーが重なったような空間構造がユニークだ。

この日の宿は、三角形を基調にしたユニークな構造が特徴。母屋に5部屋と離れがあり、グループ旅行にはぴったりのつくりだ。大テーブルが置かれた吹き抜け空間にいれば人の気配を感じることができるし、個室に入ればプライベートを保つことができる。
「いつもは外出が旅の主役ですが、ここなら宿泊先も楽しみのひとつとなって、家の中でも楽しく過ごせますね。それぞれ絵を描いたり、音楽をしたり、普段の生活の延長線として使えそうです」
そう語る真田さんは、旅行者然として有名観光地を巡るのではなく、日常の延長のように過ごすのも旅の魅力だと捉えている。ローカルな体験をし、暮らすように滞在できるAirbnbはまさに、理想的なステイを提供する。

シングルベッドがふたつ並ぶ3階のロフトの光景

3階のロフトにはシングルベッドがふたつ並ぶ。
天井が低く、秘密基地のような“おこもり感”が楽しめる。
ファミリーにも喜ばれる間取りだ。

「実はメンバー全員でシェアハウスをしようという話があったけれど、いい物件が見つからなくて諦めたんです。スタッフや他の人がいなくて、自分たちだけで我が家のように過ごせるエアビーなら、シェアハウス体験をするのにちょうどよさそう」とは小松﨑さん。ユニークな建築をみんなでスケッチしたり、グランドピアノのある施設で演奏会をしたり、大きなキッチンで一緒に料理をしたり。Airbnbのユニークなリスティングの中から、目的に合わせたステイ先を選び和気藹々と過ごせば、メンバーの絆も創作意欲も、さらに深まりそうだ。

桶家さんが裏庭奥の離れにあるダブルルームで寛ぐ様子

裏庭の奥の離れはダブルルーム。「オシャレな空間で、暮らしたいと思うほど快適に過ごせました。
夜はみんなで晩酌を楽しみましたが、とてもチルなひと時でした」と桶家さん。

Airbnbが選ばれる3つのポイント

  • ローカルの体験

    3人が泊まった街は、下町情緒が色濃く残る大阪・生野。大型ホテルはほとんどなく、ローカルな商店街や銭湯が並んでいる。電車で10分ほどでアクセス可能な難波や梅田に行けば、美術館巡りや食べ歩きといったアクティビティを堪能でき、宿泊先に戻れば、地元を肌で感じられる。ただ泊まって寝るだけにとどまらず、街の歴史や暮らしを体感できるリスティングに身を置けば、シームレスに土地とつながり、日常がさらに拡張する。

    Point
    1

  • ユニークな宿泊

    今回のリノベーション古民家がそうであるように、別世界へと誘うユニークな宿泊施設そのものが旅の目的のひとつになる。アプリには設備・アメニティから、「BBQグリル」「露天風呂」といった特徴、「ウォーターフロント」などの立地まで多様な検索条件が揃う。建築家が手掛けた一軒家、眼前に海が広がる宿、ホストこだわりのサウナなど、利用者のニーズに寄り添い、どんな旅にもぴったりの宿泊先が見つかることも、愛される理由だ。

    Point
    2

  • シェアできる自由度

    プライベートルームが設けられた一棟貸しも多い。アートゥーン!のように男女でのグループ旅であっても、リビングなどで空間を共有しながら、それぞれの趣味の時間やリラックスタイムを過ごすことができる。長期の利用でも快適だ。費用を人数で割れば、コストもシェアできる。ハリウッドの豪邸やヨーロッパの城にも、割安で泊まれるかもしれない。空間、時間、コストまでシェアできることが、グループ旅で選ばれるポイント。

    Point
    3

旅の計画で盛り上がる3人の様子

上:旅の計画で盛り上がる3人は、YouTubeの企画の話題にも。下:Airbnbのアプリで次の旅先を検索。「きれいで見やすい。こんなところに住みたいって選ぶのも楽しい」と一同。

真田さんがスマホでAirbnbのアプリを使い、次の旅先を検索している様子

上:旅の計画で盛り上がる3人は、YouTubeの企画の話題にも。下:Airbnbのアプリで次の旅先を検索。「きれいで見やすい。こんなところに住みたいって選ぶのも楽しい」と一同。

大阪のリスティングを探す

クリエイター集団
アートゥーン!

「芸術をもっと身近に」を掲げる東京藝術大学出身の8人組ユニット。YouTubeチャンネルを中心に、美術と音楽にエンタメを融合させた動画コンテンツを多数発信している。メンバーは、真田、林、桶家、矢野、池田、おばん、八木、小松﨑。

CONTACT

お問い合わせ先

Airbnb

Official Site