372

2014.12.01
特別定価713円(本体648円)

もうすぐ絶滅するという、紙の雑誌について。

雑誌を購入する

電子書籍を購入する

Contents

ずっと昔から、言われ続けてきた。もうすぐ雑誌は絶滅する、と。 雑誌が発信してきた情報をラジオが音声で伝え、テレビが映像を駆使して世界を一変させ、インターネットが双方向の、そして国境を越えた交信を可能にした。 いま再び、紙の雑誌なんて要らないという声が大きくなっている。 電子版を端末で見るほうが手軽で便利だ、という人も少なくないかもしれない。 では、紙に印刷されて書店に並ぶ雑誌は、やはり老兵のように消え去るのか? 否、紙だからこそ伝えられる大切なものがあるということを、この特集で証明します。

目次

若手編集者が語る。「だから雑誌は面白い!」

目利きが誘う、広くて深い雑誌の世界。

壇蜜 女優/タレント │歯科医院の待合室で覗き見た、大人な特集。
嶋 浩一郎 博報堂ケトルクリエイティブ・ディレクター │プロが見た、“多様性と深掘り”時代の到来。
広末涼子 女優│表紙常連の少女が、カメラの前で考えたこと。
佐藤オオキ デザインオフィスnendo代表/デザイナー │食ではなく、洋雑誌からその都市を感じる。
ハービー・山口 写真家│数々の出会いを与えてくれた、特別な存在。
青野賢一 ビームス創造研究所クリエイティブディレクター │「事故的な出合い」を求め、雑誌をひも解く。
松任谷正隆 音楽プロデューサー │中学生で目覚めた雑誌は、半世紀の読者歴。
ラフルアー宮澤エマ タレント │本棚に囲まれて引き継いだ、活字好きのDNA60
小宮山雄飛 ミュージシャン │自らの仕事にも通ずる、切り口を学ぶ場所。
バーバル アーティスト │ビジネス誌から学ぶ、ヒップホップの可能性。
藤代冥砂 写真家/小説家 │熱量と混沌が詰まったコンテンツに、心躍る。
濱谷晃一 テレビ東京プロデューサー │「モノ・マガジン」をドラマ化した、前代未聞の発想。
橋本 徹 カフェ・アプレミディ店主/編集者/選曲家 │伯父さん的人生へ背中を押した、運命の一冊。
泉 麻人 コラムニスト │“その時代のパッケージング感”が、面白い。
丸若裕俊 丸若屋代表│高木康行 フォトグラファー │古市憲寿 社会学者│水野 学 クリエイティブディレクター │
中室太輔 ムロフィス プロモーションプランニングディレクター │島崎賢史郎 「Nマガジン」編集長│西野亮 廣芸人│宮﨑香蓮 女優│
坪内祐三 評論家/エッセイスト │いま私が本気で読みたい、と思う雑誌たち。

古今東西、雑誌が時代をつくってきた。

いざ潜入!知られざる「ダンチュウ」編集部。
偶然から始まる、リトルマガジンとの出合い。
お国柄が表れた海外モノは、こんなに面白い!
雑誌ラバーに薦める、東京ベストスポット
いまフォローすべき、ウェブマガジンまとめ。

【オンライン連動企画】
Pen編集者16名が初公開! 我が愛読誌、教えます。

第2特集

今年の新作ウォッチ、どれを選ぶべきか?

The Winter’s Tale Unique Coats

この冬に着たい、主張ある温かなコート

Brand Selection Cartier

優美かつ精悍な、カルティエのダンディズム

Brand Selection GUCCI

美しく時を刻む、エレガントなグッチ

PenNews

EDITOR’S VIEW . TOKYO NEWCOMERS . WORLD SCOPE
DESIGN LOG . FASHION SQUARE

腕時計のポートレイト#091 ─並木浩一

「白モノ」家電コンシェルジュ ─神原サリー

WHO’S WHO 超・仕事人

PEN’S EYE 62

Creator’s fileアイデアの扉#011

35歳からの錆びないカラダ第11回 ─Atsushi

ART BOOK CINEMA MUSIC

小山薫堂の四輪書 第11回 ジャガーの巻

そして怪物たちは旅立った。─06 ──島地勝彦

Brand New Board

次号予告

雑誌を購入する

電子書籍を購入する