
皆さんはこれほどミニマルな顔つきのOnと出会ったことがあるだろうか。Onのシューズに特徴的なアッパー横のアイコンマークがついていない。トゥやヒールに小さく存在するが主張はごく控えめだ。ロゴが目立たないことで様々な服と格段に合わせやすくなった。機能はOnの解説によると「On史上最も推進力の高いランニングシューズ」という。お洒落なルックスに加えて高機能となれば、このシューズ「Cloudmonster Hyper PAF」は街履き最強の一足になるかもしれない。

韓国のファッションブランド、POST ARCHIVE FACTION(PAF)とのコラボによって誕生したシューズだ。実は過去にもOnは同ブランドとコラボしており、そのときもロゴを控えめにしたストイックなデザインだった。今回のCloudmonster Hyper PAFは過去作よりボリュームのある厚底に変化。「Helion™ HFハイパーフォーム」を採用しマックスクッションを誇っている。アスリートと共同開発した事実が、数多のデザイナーズコラボのスニーカーとは一線を画す。本格スポーツにも耐えうるシューズなのだ。

オンはホカやサロモンと並び、ランニングシーンだけでなく街でも人気が高いブランドである。海外ではアスレジャーな服装を好む先鋭的な業種の人々に好まれているようだ。彼らのカルチャーに影響されたのか、日本でもビジネスマンが履く姿をよく見かける。ただ穴開きソールで圧着アッパーのハイテク感満載のオンは、ビジネスウェアと馴染みにくく足元が浮いてしまいがちなシューズでもある。大きなアイコンマークがそのスポーツ感をさらにアップさせている。Cloudmonster Hyper PAFはスポーツシューズを都会に持ち込む難しさを、ロゴの配置方法で一気に解決してきた。ハイテクでもシックな落ち着きを感じさせる仕上がりだ。ボリュームのある形で流行のワイドパンツにも組ませやすい。

Cloudmonster Hyper PAFはユニセックス仕様で、各3カラーが2025年10月9日(木)より、on.com、postarchivefaction.com、On Flagship Store Tokyo Ginza、On Store Tokyo Catstreet及び一部取扱店にて販売される。 価格はOnの最上級モデルとほぼ同等である。走りの場でこそ真価を発揮するこのシューズを、通勤や街中でも存分に活用しよう。
On
www.on.com

ファッションレポーター/フォトグラファー
明治大学&文化服装学院卒業。文化出版局に新卒入社し、「MRハイファッション」「装苑」の編集者に。退社後はフリーランス。文章書き、写真撮影、スタイリングを行い、ファッション的なモノコトを発信中。
ご相談はkazushi.kazushi.info@gmail.comへ。
明治大学&文化服装学院卒業。文化出版局に新卒入社し、「MRハイファッション」「装苑」の編集者に。退社後はフリーランス。文章書き、写真撮影、スタイリングを行い、ファッション的なモノコトを発信中。
ご相談はkazushi.kazushi.info@gmail.comへ。