
中国にある斬新な内装のレストランで撮影されたという動画がネットで話題になった。店内に大きないけすのような設備があり、そこに浮いたガラスのテーブルを囲むように客が座っている。
---fadeinPager---
鯉が泳ぐ水上で食事
動画は今年5月、インスタグラムに投稿された。海外メディアは、話題の高級レストランの店内は、まるでプールか池のよう。鯉が泳いでおり、その水面に座席と一体となったドーナツ型のガラスのテーブルがぷかぷかと浮かんでいる。
映像は、店内の監視カメラが撮影したとみられる画角だ。中央の食卓に料理がぎっしり並んでおり、それを囲むように客が座っている。店員がいけすの外からガラステーブルに入り料理を運ぶ様子が映るが、次のカットで悲劇が起きる。
---fadeinPager---
ユニークな高級店で大惨事?
ガラスの底が一部抜けたか割れたのか、テーブルが勢いよく沈んでしまう。周囲には派手に水飛沫があがる。「うわああ」と客たちはうろたえそのまま落水、水にのまれて一時的に姿が見えなくなる者もいた。
この衝撃的な映像は3700万回以上再生され、11万件を超える「いいね」を集めた。ところが、AIが生成したものではないかと指摘があがっている。
---fadeinPager---
“不自然な点”が多数……
よく見ると、画質が突然マットになる。背もたれ部分のガラスの割れ方も不自然で、いなかった人物が水中から突然現れたようにも見える。投稿の概要欄には、次のような説明書きがある。
「ガラス張りの豪華なレストランが、(客の)食事中に崩壊しました。あなたならここで食事しますか? この高級中華料理店は、魚が泳ぐプールの上にガラスの島を浮かべ大きな話題となりました。しかし、高級店での食事は、ガラスが割れて客が水に落ちた瞬間、恐怖に変わりました。衝撃的な瞬間を逃さないよう、動画を最後まで見てください!」
ほとんどの視聴者が、AI生成によるフェイク映像だと判断したようだ。投稿には「この手の動画には、きちんと注意書きを載せるべき」「いかにもAI」「またおばあちゃんに説明しないと」などコメントが寄せられた。
レストラン自体は、実在する(もしくは実在した)可能性が高い。AIが手をくわえる前とみられる元動画が、2024年5月、インスタグラムに投稿されている。翌月、オーストラリアの旅行系ウェブメディアが「中国の水上レストランにネットで賛否両論」と題して報じた。当時、いけすの水のにおいに懸念があったようだ。
---fadeinPager---
---fadeinPager---
---fadeinPager---