エイポック エイブル イッセイ ミヤケが挑む、靴づくりの再構築。「TYPE-III Magarimono project」の第二弾が発売

  • 文:Pen編集部
Share:
(data_2)30_019_low.jpg
サイズ展開は26.5cm、27.5cm、28.5cmとなっている。©︎ ISSEY MIYAKE INC.

異分野との邂逅から新たな可能性を生み出すA-POC ABLE ISSEY MIYAKEが、靴づくりに革新をもたらすフットウェアブランドMAGARIMONOと再びタッグを組んだ。両者による「TYPE-III Magarimono project」の第二弾は6月1日より、一部店舗に加え、イッセイ ミヤケの公式オンラインストアにて発売される予定。

今回の新作であるサンダルは、ソールとアッパーを一本の紐で編み上げて組み立てるという、極めてシンプルかつ革新的な構造を採用している。ソール部分は、一枚のゴム板を「片面3軸切削加工」という制約の多い方法で精密に削り出したもの。制限の中から生まれる美しさを信じて、あえて自由度の低い加工技術に挑んだのが斬新だ。アッパー素材には、東レが開発した上質な人工皮革「Ultrasuede®nu」を用い、縫い目のない滑らかなフォルムを高周波加工で成形し、ミニマルで未来的な印象を与えている。また、接着剤を一切使わず、削り出された溝と穴に一本の紐を通すことで、パーツ同士を結び合わせる構造は、アルゴリズムに基づくデザインの成果でもある。紐の角度や深さ、配置といった細部の設計は、パラメータ化され、幾度もの試作と検証を経て完成された究極の一足だ。

さらにインソールには、着用試験を繰り返して導き出されたクッション性の高い素材と形状を採用。機能と造形のバランスを突き詰めたこのサンダルは、履く人の足に自然と馴染む、やわらかな歩行感を生み出す。削ることで本質を際立たせ、「必然性がもたらす美」に迫るその姿勢は、まさに現代のクラフトマンシップのあり方を示しているようだ。

20250402_a-poc-09.jpg
「TYPE-III Magarimono project」ブラック ¥121,000 ©︎ ISSEY MIYAKE INC.
20250126_a-poc-01.jpg
「TYPE-III Magarimono project」ブラック ¥121,000 ©︎ ISSEY MIYAKE INC.
(data)110_025_low.jpg
©︎ ISSEY MIYAKE INC.
(data_2)54_049_low.jpg
©︎ ISSEY MIYAKE INC.

イッセイ ミヤケ

www.isseymiyake.com