アストンマーティンが放つ、SUVの到達点! “S”の伝統を受け継ぐ新型「DBX S」が登場

  • 文:Pen編集部
Share:
main.jpg
アストンマーティンのSUV「DBX」に新たなフラッグシップモデル「DBX S」が登場した。

アストンマーティンは、SUV「DBX」シリーズの最上級モデルとして「DBX S」を発表した。従来のDBX707と並ぶ0-100km/h加速3.3秒という俊足ぶりは変わらないが、その裏には緻密な進化が詰め込まれている。

スーパーカー「ヴァルハラ」の技術を受け継いだ新エンジンによって、20PSアップの727PSに達し、最高回転数でさらに急激な出力アップを実現。改良されたエキゾーストがその高まりを自然なサウンドとして響かせ、ドライバーの感性に訴える。

軽量化への工夫も抜かりない。新たにオプション設定されたカーボンファイバールーフや、SUVでは初となるマグネシウムホイールによって、最大で47kgの軽量化を実現する選択肢が揃う。重心が下がることで敏捷性と安定性が増し、さらにダイナミックなハンドリングを可能にした。

外観も刷新。ピュアブラックのフロントグリルや縦型のクアッド・エキゾースト、デザインを一新したリアバンパーはただならぬ存在感を放る。

インテリアでは“S”の称号にふさわしい設えが随所に施されている。アルカンターラ仕上げのシートには特徴的なヘリンボーン模様が施され、スピード感を感じさせる。ヘッドレストには、エンボス加工とデボス加工を組み合わせた技術が使われ、アストンマーティンのウイングを表現する。

各所の進化が積み重なり、外観、音、軽さなどドライバーが感じる“質”が向上。“S”の称号は、2004年の「Vanquish S」に始まり、「Vantage S」や「V12 Vantage S」など、アストンマーティンの高性能モデルに受け継がれてきた伝統だ。その系譜に名を連ねる「DBX S」は、SUVという舞台で新たな表現を切り拓く存在と言えよう。

現在オーダー受付中で、デリバリーは2025年第4四半期予定。走りの質を重視するドライバーにとって、「DBX S」は注目すべきSUVの進化形だ。

アストンマーティン

www.astonmartin.com