折り紙工学からつくられる、未来のブルゾンとは!?【エースをねらえ vol.29】

  • 写真:高木将也
  • スタイリング:オクトシヒロ
  • 文:飯野僚子
Share:

未来のブルゾンは、折り紙工学からつくられる!?

01_241218_0384.jpg
ブルゾン¥330,000、カットソー¥38,500、パンツ¥49,500/エイポック エイブル イッセイ ミヤケ(イッセイ ミヤケ TEL:03-5454-1705)

設計アルゴリズムの研究・開発を行うネイチャーアーキテクツのデザインソリューションと、スチームの熱で糸を収縮させてプリーツをつくるエイポック エイブル イッセイミヤケのスチームストレッチを掛け合わせたブルゾン。パーツを縫い合わせる製法でなく、複雑な3次元構造を生む折り紙工学を取り入れ、一枚の布から最小限の縫製で立体に。まさに未来のものづくりだ。

---fadeinPager---

仕事のパートナーは、自分色に育てたい

02_241218_0181.jpg
バッグ(H31×W41.5×D15㎝)¥99,000、ジャケット¥71,500、Tシャツ¥17,600、パンツ¥37,400/コーチ(コーチ・カスタマーサービス・ジャパン TEL:0120-556-936)

新年度に向けて新調したいビジネスバッグ。レザーやナイロン素材が一般的だが、服装に縛りのない職種であれば、ほどよい自分らしさもプラスしたい。そこでコーチの新作、ブラックデニム地のトートバッグがお薦めだ。ジャケットスタイルに似合う端正な顔つきながら、自然なアタリ加工で味が出て、自分だけの相棒になっていくさまを楽しめる。

※この記事はPen 2025年4月号より再編集した記事です。