香港に恋して【テイストハンターKeisuiのグルマン紀行】

  • 文:Keisui
Share:

『欲望の翼』『恋する惑星』『天使の涙』。はい、このタイトル見て胸熱となった人は、重慶大厦(チョンキン・マンション)も、セントラルのヒルサイド・エスカレーターもみんな行ってる、はず。香港をこよなく愛する食いしん坊にして、日本初、全世界でも15人しかいない「世界のベストレストラン 50」のオフィシャル“テイストハンター”Keisuiが、香港での思い出を振り返る!

IMG_7027.jpeg
香港を代表するホテルのひとつ「ローズウッド香港」。部屋からの眺めも別格! 夜景はさらに格別!

今回はただただ香港愛を語る回

早いものでもう5月ですって。
もう夏目前。今の時点で短パン半袖のわたしは、夏にはどうしろと...。
(わがままボディーにオススメの半袖あったら教えてよ)

わたしくは(興味ないだろうけど)、2025年早々、NYでゴシップガールのセリーナ気分を味わい、その後もアブダビ、スペイン、パリにポルトガルと飛びまくりの2025年を過ごしているわけ。

そんな中、先週、LAまでの機内で、これまた飛びまくった2024年を振り返り。去年いちばん訪れた街が香港だったんだけど、香港ってめちゃくちゃエネルギッシュで最高すぎたのよ。

香港には「世界のベストレストラン 50」や「アジアのベストレストラン 50」にランクインする有名レストランだけでなく、「世界のベストバー 50」で上位に君臨し続けるバーや、2023年からスタートした「世界のベストホテル 50」にランクインするおしゃれなホテルが多く、とってもエキサイティング。そんな中から、香港を愛してやまないわたしがおすすめするスポットを大放出よ~。

香港を代表するファインダイニング

世界の美食アカデミーとも称される「世界のベストレストラン 50」のアジア大陸ランキング「アジアのベストレストラン 50」でも常に上位を維持し続ける「The Chairman」。オーナーシェフのダニーによる広東料理の名店でメニューはプリフィックス。数あるメニューの中から、前菜から何品、メインから何品、〆は何品といった具合にカスタマイズできるのは嬉しい。まさにあなた好みのコース、といった超絶 Flexible なお店。わたしは全くもって選べなかったので、ダニーにおまかせしちゃいました。

IMG_8145.jpeg
こんな迫力満点のお料理がずーっと続きます。お正月みたいなワクワク感。
IMG_8160.jpeg
この土鍋ご飯でさらに白米が食べれるような美味しさでした。

The Chairman
住所:3rd Floor, The Wellington, 198 Wellington St, Central, 香港
www.thechairmangroup.com

とりあえずシェフが可愛いイチオシレストラン

飛ぶ鳥を落とし切るかの勢いでどんどんライジングし続けるスターシェフ・Vicky による「Wing」も香港に来たらマストなわけ。2023年の「アジアのベストレストラン 50」の37位から一気に2024年では5位まで上り詰めた。「世界のベストレストラン 50」でも20位にランクインしたまさに注目の一軒。イノベーティブな広東料理は何度来ても飽きることなく楽しめる。そして、そして、最重要ポイントはシェフ・Vicky はとってもチャーミング!気になる方はインスタ(@chefvickycheng)をのぞいてみて。

IMG_7240.jpeg
Vickyシェフならではのイノベーティブな広東料理はビジュ的にもアガりまくり。
IMG_7137.jpeg
あまりピータンが得意じゃないわたしでもペロリ。このソースがウマなので、麺を入れてもらってさらにペロリ。

WING Restaurant
住所:29/F The Wellington, 198 Wellington St, Central, 香港
https://wingrestaurant.hk

---fadeinPager---

絶対泊まってみるべきなラグジュアリーホテル

「ローズウッド香港」は、入った途端にテンションが上がるから行ってみて、と友人に言われ行ってみたらほんとだった。まじで「うわぁ」と声が出てしまったほどテンションが上がりまくってしまった。もう細部までがラグジュアリー。いちいちラグジュアリー。どうしよう、好き。と一目惚れ。昨年の「世界のベストホテル 50」では3位にランクイン。こりゃ納得や。

IMG_7041.jpeg
とっても上品な佇まい。コンプリのフルーツって毎回嬉しいよね。
IMG_7027.jpeg
ええええ〜、なんか香港を手玉にとってしまったような眺望。
IMG_7009.jpeg
客室階のエレベーターホールにはこんなオープンスペースが。ミーティングや電話など、様々な使い方ができる。これ、嬉しいよね。
IMG_7048.jpeg
個人的にアガったのがトータル的なデザイン。シンクや石鹸や、お部屋の細かいデザインには、風水で縁起のいいと言われている八角形が隠れていて、ほんとに運気上がった気が...。

と、ほんとにここでは書ききれないくらいテンション上がりまくったホテルでした。そして、レストランもたくさんありすぎて、1週間くらいは滞在したい。中にはバーもあるし、ここだけで事足りまくってしまうわけ。朝の朝食ブッフェも大満足。

ローズウッド香港
住所:18 Salisbury Rd, Tsim Sha Tsui, 香港
www.rosewoodhotels.com/en/hong-kong

---fadeinPager---

アジアのみならず世界中から注目されるバー

「ローズウッド香港」のバーも素晴らしかったけど、香港で最もホットなバーが香港セントラルにある、「世界のベスト50」で2位にランクインした「Bar Leone」。ロレンツォ・アンティノリが率いるバーは、ヨーロピアンテイストのインテリアデザインがほんとにオシャレで自分がどこにいるのか忘れさせてくれる感じ。いつ訪れてもとってもビジーな人気店なので、早めに行って記帳をするのがベターです。カクテルはもちろん、彼らの「モルタデッラ・フォカッチャ」はマストでトライ。いや、ほんとに!めちゃおいしかった。

IMG_8213.jpeg
店内の雰囲気は最高。カクテルも最高。ホスピタリティ最高!文句なしやね。
IMG_8223.jpeg
「モルタデッラ・フォカッチャ」はお酒を飲んだ後でも食べたくなるほどのおいしさ。

Bar Leone
住所:11-15 Bridges St, Central, 香港
www.barleonehk.com


もうここでは書ききれない食べまくり飲みまくりの香港旅。多分5時間くらいは語ってしまいそうな勢いなんだけど、日本から5~6時間で行けちゃうし、これだけマストなスポットが多いわけだし、ぜひとも次の旅行は香港ぜひいってもろて〜、旬を感じてもろて〜。

そしてなにより、香港はアジア諸国でも、英語が普通に通じるから旅がしやすいよね。みんなペラペラやしね。

と、なんだかとってもベスト50寄りな内容になってしまったけど、「世界のベストレストラン / バー / ホテル 50」は旅のおともにピッタリなので、ぜひともランキングチェックしてみてほしいのです。よろぴく。 

keisui.jpg

おいしいものがあれば西へ東へ、世界中を駆けまわるFoodie、Keisui。ミシュランと並ぶ食のコンペティション「世界のベストレストラン 50」の公式デジタルアンバサダーで、世界で15人しかいない「TasteHunters」に唯一の日本人として就任。Instagram: @keisui