
オーストラリアのビクトリア州にあるゴルフコースにカンガルーの大群が侵入。プレーの中断を余儀なくされる事態となった。
ゴルフ中に突如として現れた⁉️
「ゴルフを楽しんでいたら、突然カンガルーの大群がラウンドを邪魔してきたんだ」そう語るのは、ビクトリア州にあるヘリテージ・ゴルフ&カントリークラブでゴルフを楽しんでいたスティーブンさん。彼は先日、自身のXに目を疑うような動画を投稿した。
その動画には、何十匹の大きなカンガルーがものすごい勢いよく、ゴルフ場を駆け巡っている様子が映し出されていた。スティーブンさんはビデオの中で、カンガルーに 「私のゴルフ・ボールの上に立たないでくれ 」と冗談を交えてお願いし、ゲームを邪魔されたくない様子。
また、SNSに投稿された他の動画には、女性がボールを打つ寸前に、目の前にカンガルーが一匹づつ集まり観客が増えていく様子も。彼らは女性をじっと見つめており、彼女のゴルフをする様子に興味を示しているようだ。女性も思わずその様子に笑ってしまっており、彼らのパレードは "永遠に続くように感じた “と動画を撮影する男性は話している。
「AIで生成した動画みたい」とSNSで話題に
スティーブンさんは投稿の中で、このプライベート・クラブでカンガルーが目撃されたことは目新しいことではないというが、その数の多さは初めてのことだったと彼は付け加えた。
その珍光景にSNSでは「衝撃光景すぎる」「AIで生成した動画みたい」などというコメントや、“日常でカンガルーが目撃することは普通”という彼の発言に対して、「さすがオーストラリア」「日常にカンガルーはいないわ」という声もみられた。
また、中にはカンガルーの大群が走り抜けたゴルフコースのコンディションを心配する声もあったが、「柔らかい足の動物なので、足跡はバンカーにだけです」とスティーブンさんは返答した。
---fadeinPager---
オーストラリアでは当たり前?
スティーブンさんが話すように、オーストラリア中のゴルフコースでのカンガルーのお出迎えはよく見られる光景だという。
CNNによると、同じくビクトリア州にあるアングルシー・ゴルフ・クラブでは、300頭以上のイースタン・グレイ・カンガルーとフェアウェイ(芝生が短く刈り揃えられた区域)を共有。来場者にカンガルーの生態を教えるツアーが大きな人気を得ているという。
カンガルーたちはゴルフボールには興味を示さず、コースの縁の長い草を食べ、彼らの糞は肥料になるので「カンガルーとの共存はうまくいっている」とアングルシアの役員であるマーグ・レイシーはCNNの取材に対し語っている。
---fadeinPager---
@r.a.m.i._9 #Australia #golf #kangaroos ♬ Down Under (feat. Nick Cunningham) - Sander W. & Sönnefelt
---fadeinPager---
@sportbibleaustralia CAN JUST ONE GAME NOT BE INTERRUPTED BY KANGAROOS 🇦🇺 #kangaroo #onlyinaustralia #golf ♬ original sound - SPORTbible Australia
---fadeinPager---
Was this yesterday? If so, I was on the tee filming it from the other angle! Felt like it went forever. pic.twitter.com/m9WOBprSvl
— Michael McCarthy (@thehumanzeee) March 7, 2024
---fadeinPager---