“地域との深いつながり”をコンセプトにするライフスタイルホテル「NOHGA HOTEL」に新しい拠点が加わった。次の舞台は京都。2022年4月、清水寺の目と鼻の先に「NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO」はオープンした。「NOHGA HOTEL」ブランドが展開するホテルは、東京の上野・秋葉原に続く 3 軒目で、今回が関西初出店となる。
---fadeinPager---
「NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO」は、京都の“今”に出会えるホテル。地元を中心に活動する様々な分野のプロフェッショナルと連携し、食、アート、音楽、メディテーションなど京都の歴史ある伝統文化を新しい感性でアップデート。モダナイズされた京都を堪能できる。
ロビーは、古材を使い、京都の数寄屋をイメージした温もりある空間。自然の素材が持つ淡い色合いで統一され、京都の情景を彷彿させる。中央に配置された階段は、ホテルのメインダイニング「CICON by NOHGA HOTEL(シコン バイノーガホテル)」につながる。「CICON」は、ジョスパーオーブン(炭火を熱源とするオーブン)で香ばしく焼き上げられるグリル料理や、京野菜など地元食材を使ったメニューが人気。ナチュラルワインやオリジナルカクテルなども豊富に揃い、食材とのペアリングを楽しめる。晴れた日は、開放感あふれるテラス席も気持ちいい。
---fadeinPager---
---fadeinPager---
---fadeinPager---
---fadeinPager---
ホテルの最上階には、ルーフトップバーも併設。東山、清水寺、京都タワー、比叡山の山並みなど京都市内を360°一望できる贅沢な空間が広がる。日中は四季折々の表情を見せる京都を、夜は各テーブルに灯る炎を囲んでタパスやカクテルを堪能できる。
---fadeinPager---
館内にメディテーションルームが導入されていることも「NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO」の特徴の一つ。鴨川の左岸(東)を示す 「Sagan」をテーマに設計されたメディテーションルームでは、宿泊者のために30分間の瞑想体験が用意されている(事前予約制)。非日常空間で、自分自身と向き合うマインドフルネスな時間は、新しい自分に出会えるチャンスになるかも。
---fadeinPager---
シンプルで洗練された客室には、清水焼をはじめとする京都の伝統工芸を用いた家具・食器・照明等のプロダクトが備え付けられており、京都の歴史と風情を感じさせる。「NOHGA HOTEL」が立ち上げからこだわり続けてきた音質も欠かせない。全客室に高品質のスピーカーが設置され、心地良いミュージックで、リラックスした時間を過ごすことができる。
清水寺を始め、人気の観光地からアクセス抜群の「NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO」。観光スポット巡りの拠点としての活用はもちろん、滞在時間もじっくりと楽しみたくなるような仕掛けがあふれている。観光もホテルステイもどっちも満喫したい欲張りにはうってつけのホテルだ。
NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO
京都府京都市東山区五条橋東4-450-1
TEL:075-323-7120
https://nohgahotel.com/kiyomizu/