道端に落ちてる手袋、4選(お?)

  • 写真・文:高橋一史
Share:

今年2021年7月に大幅リニューアルしたPen Onlineは、その後ずっと「〜選」ネタ祭りが続いてますね。
「コラムニスト」の私のブログも勝手に参加するか!と思いここにお届けするのは、
『道端に落ちてる手袋、4選』。


ええ、ええ、何の役にも立ちませんとも。
だから何?って話ですともさ。
いーじゃないですか、自分が楽しいんだから。
外に落ちてる手袋見ると、つい撮っちゃうんですから。

以下、自分ルール。

1. 探さない。
2. 触らない。
3. サッと撮り立ち去る。

工事現場あたりに行けば、見つかるチャンスは広がると思います。
でも普通に歩いてて突然出会い、まるで地面と人が一体化したX-MEN的な面白さを感じるのが“道端手袋”の醍醐味。
あっ!と思ってパシャ、がいいんです。

ただし人通りのある道路だから、道行く人の冷たい目に耐える根性が必要。
そんなとき、超役立つのが洒落た服装をすること。
ファッション仕事のユニフォームとしてお洒落して出かけたとき、道端手袋を発見するとラッキーです。

不審者目線が少し和らぐ(気のせいか……)。
人の目が少し暖かくなる(思い込みか……)。
アート的な?とみなされる(うぬぼれか……)。

よく、「服装を整えると高級ホテルでいい扱いされる」とか言うじゃないですか。
嘘ですよ、そんなもん。
ロビーに野暮ったい服装の人いっぱいいますもん。
でも人前で奇妙な行動をするときは、お洒落人間な演出が役に立つ。
ルッキズムがどうとか話題の昨今ですが、見た目の印象は大事ですよ。
私のようにルックスが悪い人間こそ、ファッションに助けられるのです。

もとい!
スクロールして手袋写真をご覧くださいませ。

---fadeinPager---

IMG_2187-Edit.jpg

撮影場所不明。
葉っぱの色がいい雰囲気を出してた、アスファルトの上のゴム手袋。

IMG_9902.jpg

某駅周辺のコンビニ前にて。
ここでも葉っぱが。
なぜか道端手袋と葉っぱは、セットなことが多く。

IMG_1085.jpg

指先からバリバリ!って、手袋が道にひび割れを!
なに言ってんですかね、私は。
グレー地面とパープル手袋の色対比が好きです。
@下北沢。

IMG_1347.jpg

もはや手袋と言われないとわからない物体。
意外と珍しい“グシャグシャ系”。
ときにウサギに見えちゃう私はやはり頭おかしいのでしょうか。
場所は代々木公園近くだったような。

道端手袋写真はグラフィック優先で真上から撮ることが多いのですが、場の空気を上手く出せなくて。
以下のように、

555g98uwr.jpg

スマホをローアングルにして見上げて撮れば状況がわかるのでしょうが、これで絵になる道端手袋は少ないのです。
難しいなあ、と思う今日このごろ。
(年末にこんなこと考えてる暇人間)

All Photos©KAZUSHI

高橋一史

ファッションレポーター/フォトグラファー

明治大学&文化服装学院卒業。文化出版局に新卒入社し、「MRハイファッション」「装苑」の編集者に。退社後はフリーランス。文章書き、写真撮影、スタイリングを行い、ファッション的なモノコトを発信中。
ご相談はkazushi.kazushi.info@gmail.comへ。

高橋一史

ファッションレポーター/フォトグラファー

明治大学&文化服装学院卒業。文化出版局に新卒入社し、「MRハイファッション」「装苑」の編集者に。退社後はフリーランス。文章書き、写真撮影、スタイリングを行い、ファッション的なモノコトを発信中。
ご相談はkazushi.kazushi.info@gmail.comへ。