今回は週末のイベント情報です!
私が担当してるPen Onlineのファッション連載「着る/知る」でもご紹介した(記事の最後にリンク)ビルケンシュトックとジル サンダー+とのコラボシューズが、伊勢丹新宿店でポップアップショップを開催中。
そして原宿のStandByでは、イメージビジュアルのビルボードが展示されてます。
2つの街にまたがりダブルで最新モードの世界を体感しましょう、というご提案です。
とはいえ東京は例の件でたいへんなことになっており、皆さまに外出を提唱しにくい状況ではございますが、
節度を守り人と距離を保ちつつ休日をお過ごしいただければ幸いです。
まずは記事冒頭の写真、これはStandByの展示風景。
あ、そうだ……ひとつお断りしないとですね、ジル サンダージャパンからの依頼でこれらの記録写真を撮影した齋藤誠一さんに。
16:9のテレビ比率でトリミングさせていただいちゃいました。
リニューアルしたPen Onlineの推奨フォーマットがこの横長で、スチール写真撮影の常識と外れてるモンですから仕方なく上下をカット。
(お知り合いってことでお許しを)
……さて、気を取り直しまして、
以下からはノートリミングの公式写真でお届けします。
保存版にしたくなるロゴ入りカップや砂糖まで!
StandBy内でカフェ的に提供されてるようなのですが、詳細は私にもよくわからず。
楽しそうですね。
StandBy
2021年8月4日(水)〜9日(月)
東京都渋谷区神宮前5-11-1
営業10時〜19時
続きまして、伊勢丹のポップアップショップの様子を。
「都市生活からのささやかなエスケープ」と語られているように、土のうえにコラボコレクションが。
ジル サンダー+(プラスと読む)は、ブランドのクリエイティブ・ディレクターを務めるルーシー&ルーク・メイヤー夫妻が考える、「自然界との親和性」に即したアウトドア的なベーシック服のライン。
彼らがキャンプなどで実際に履いてきた経験を持つビルケンシュトックとコラボするにあたり、モードなジル サンダーの名前でなくジル サンダー+にしたのはそんな理由があるようです。
伊勢丹新宿店
2021年8月4日(水)〜10日(火)
伊勢丹新宿店本館3階=センターパーク/ザ・ステージ#3
営業:10時〜20時
それでは最後に、シューズを紹介した「着る/知る」のスクリーンショット画面&リンクを。
www.pen-online.jp/article/008227.html
フォトグラファー青木和也さんに車を運転してもらって撮影に行ったロケ場所は東京・豊洲。
地味に手間掛けてます。
実物を触り本当に素敵なシューズ(サンダル)と感じたからこその掲載。
ジル サンダーの直営店に行くのが気後れしてしまう人でも(実は私も高級ブランド店がすごく苦手)、今回のポップアップショップとイベントはいい機会ですよね。
予算が許すなら購入を視野に入れつつ、どうぞ愉しんできてくださいませ。

ファッションレポーター/フォトグラファー
明治大学&文化服装学院卒業。文化出版局に新卒入社し、「MRハイファッション」「装苑」の編集者に。退社後はフリーランス。文章書き、写真撮影、スタイリングを行い、ファッション的なモノコトを発信中。
ご相談はkazushi.kazushi.info@gmail.comへ。
明治大学&文化服装学院卒業。文化出版局に新卒入社し、「MRハイファッション」「装苑」の編集者に。退社後はフリーランス。文章書き、写真撮影、スタイリングを行い、ファッション的なモノコトを発信中。
ご相談はkazushi.kazushi.info@gmail.comへ。