日本各地で梅雨が明けて、うだるような夏の暑さが本格的にスタートした今週。Pen編集部が注目したのは、着心地がよく、ゆるっと羽織れるウールT4種。気温の上昇とともに、物欲を刺激する"夏の相棒"をご紹介。

糸からこだわる、ニットブランドの真価
発色のいいブルーのウール T は、ニットブランドのバトナ―から。肌触りのいい希少な極細番手のオーストラリア産メリノウールを使用することで、ウール特有の上品な光沢感とドレープ感を表現。糸の段階と生地の段階の二度にわたって縮み防止のウォッシャブル加工を施しており、家庭での手洗いが 可能。 ¥ 15,400(税込)/バ ト ナ ー( バ ト ナ ー TEL: 03- 6434-7007 )
---fadeinPager---

着こなしの幅が広がる、 ウール×ボーダー
ツータックスが春夏シーズンに定番で展開する“BAA”シリーズから、霜降りのグレーとソリッドなブラックを交えたボーダー柄が登場。ゆとりの あるボックスシルエットに、 柄合わせをした胸ポケットを配置。夏場に一枚で着てもサマになるし、レイヤードのベースでも通年活躍する。¥12,650/ツータックス(フォン トショップ TEL:03-5724-7232)
---fadeinPager---

スタイルを演出する、上品な色とディテール
ニュアンスのあるイエローベージュにヘンリーネックのディテールを掛け合わせたウールT は、ミリタリーやワークスタイルとの相性が抜群。極細のスーパー140'sウールで編み込んだ上質生地は、一枚で着ても透けないギリギリの度目で、防縮加工を施しているため洗濯も可能だ。¥20,900/フランネルソ ル( ブルーム&ブランチ青山 TEL: 03-6892-2014)
---fadeinPager---

桜由来の天然染料で、優しい色合いを実現
ボディに使われる高品質のメリノウールは、吸湿性、温度調節、抗菌防臭効果など、夏に快適な機能性を有する。奈良の啓翁(けいおう)桜の枝と東京のソメイヨシノの花をベース にした天然由来の染料を使い、 優しい色合いに仕上げた。家庭で洗濯可能。¥14,300/アイスブレーカー(ゴールドウイ ン カスタマーサービスセンター TEL:0120-307-560)