
『現代アフリカ文化の今 15の視点から、その現在地を探る』ウスビ・サコ/清水貴夫 編著 青幻舎 ¥2,750(税込)
【Penが選んだ、今月の読むべき1冊】
マリ共和国出身で京都精華大学学長のウスビ・サコをはじめ15人の研究者や評論家、キュレーターが、アフリカで暮らす人々にとって建築、音楽、アートなどの文化がいまどんな状況にあるかを解説する。美術界では、2010年代に南アフリカ共和国とモロッコで相次いで現代アート美術館が開館。作品発表の場が増えたことと連動するように、アーティストの躍進も目覚ましいという。大陸外で活躍するアフリカ出身者の動向にも注目だ。
たとえばホームの転落事故を減らしたり。人の行動を誘導する「ナッジ」とは?