ギンザ・グラフィック・ギャラリーおよびクリエイションギャラリーG8では、今月恒例企画「2016 ADC展」が始まりました。1952年に発足した東京アートディレクターズクラブ(東京ADC)は、現在日本の代表的なアートディレクター約80名が会員となっており、「ADC賞」は、1957年に『年鑑広告美術‘57』を発刊した際、これにともない設定され、現在日本の広告、デザイン界において、最も名誉のあるもののひとつとされています。その後、「年鑑」は1988年に名称を『ADC年鑑』と改め、今年で60冊目をむかえます。
このADC賞、どうやって選考されるのかというと、80名の会員全員が3日間にわたり審査をします。今回の展示では、2015年5月~2016年4月までの1年間に発表された作品を対象に、選びぬかれた受賞作品・優秀作品の数々が、ふたつの会場で同時に展示されます。その数なんと8000点(!)、ポスター、新聞、雑誌広告、テレビコマーシャル、エディトリアルデザイン、パッケージ、ロゴタイプ、ディスプレイなど、あらゆるジャンルにわたるその作品群は『ADC年鑑』に収録され、広く海外にも紹介されます。『ADC年鑑2016』(11月刊行)の発行に先立って開催される本展示会。はたしてグランプリはどの作品なのか? アートディレクションの最前線を見に行ってみませんか?(Pen編集部)
『2016 Tokyo Art Directors Club Exhibition』
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(会員作品)
東京都中央区銀座7-7-2 DNP 銀座ビル
開催期間:~8月6日(土) 開催時間:11時~19時
休館日:日曜、祝日
入場料無料
http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/
クリエイションギャラリーG8(一般作品)
東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F
開催期間:~8月6日(土) 開催時間:11時~19時
休館日:日曜、祝日
入場料無料
http://rcc.recruit.co.jp/g8/