新しい表現のなかにもきちんと伝統が存在する。和菓子屋「ヒガシヤギンザ」のさらなる挑戦。

    Share:

    「節気膳(せっきぜん)」は、日本人の豊かな感性によって育まれた暦“二十四節気”にちなんだお食事。節気茶、お茶一種、節気盆、節気菜、副菜、主菜、御飯、節気汁、香の物、季節の生菓子が丁寧に供されます。¥5,400。11時~14時L.O. 17時~20時L.O.(平日のみ)

    “寒露”とは、二十四節気による10月8日~23日頃を表す表現。夜が長くなり、露が冷たく感じられる季節。空気が澄んだ秋晴れの過ごしやすい日々が多くなり、夜空を見上げるとより美しく輝く月を見ることができます。

    日々の菓子屋「HIGASHIYA」と名付けられた一軒。「ヒガシヤギンザ」は、2009年10月に開店以来、日本人が誇る菓子の文化を、現代の暮らしに馴染む“ちょうどいい”存在にしたい、そして、季節感や旬の意味合いを大切にしながら、毎日でも食べられるデイリーユースな和菓子をつくりたい――。そんな想いでこれまで歩んできました。

    “菓子屋の概念を変えたいという思いがあった。 店を見つけてくれた人。そして少し勇気を出して扉を開いてきてくれた人と一緒に、新しい世界を共有したいという思いがあった。それは銀座に店を移したいまも、変わらない――。”(緒方慎一郎 著『HIGASHIYA』より)

    2015年9月16日、7年目を迎えるにあたり、より洗練された「ヒガシヤギンザ」の世界観を届けるべく、リニューアルオープンを果たしました。エレベーターを降りると、ロゴマークを大きく配した胡粉暖簾と暦に沿った設えが出迎えてくれます。菓子売り場では、高級チョコレートのような存在を放つ「ひと口果子」や、いままでにないスティックタイプの「最中」などを、凛とした桐箱に詰め合わせ、“現代の贈り物にふさわしい”かたちを提案します。

    そして、奥に進むと、現代における“日本のティーサロン”がお目見え。日本人の豊かな感性が育んだ暦“二十四節気”に基づく、「ヒガシヤギンザ」茶房独自の術で、グローバルに通用する新しい日本茶の世界を展開します。自然の摂理のなかで、季節のものをいただくことを軸にした新たなお茶、酒、食事のメニューを堪能できます。

    より魅力を増した「ヒガシヤギンザ」を訪れ、ほんの束の間、日本の伝統美にふれてみてはいかがでしょうか。(外川ゆい)


    日本全国の銘茶から、フレッシュハーブやフルーツを使ったブレンドティーなど、目移りしてしまうほど多彩なラインアップ。淹れ方から、ふるまい、道具立てに至るまで、新しい日本茶の在り方を提案します。煎茶、番茶、香草茶、ブレンド茶各種¥1,200~

    タブロイド紙に見立てたメニューには、季節の話題やイラスト入りの和菓子の話などもあり、読み物としても楽しませてくれます。さらに、英語表記のメニューページも。ゲストをもてなす細部にまで、「ヒガシヤギンザ」らしいこだわりがうかがえます。



    「茶間食(さまじき)」は、お茶二種、〈一の盆〉 いなり寿司、〈二の盆〉、間食、〈三の盆〉 和菓子いろいろ。まさに“和のアフタヌーンティー”と呼ぶにふさわしい構成。「ヒガシヤ」を代表する銘菓「棗バター」なども盛り込まれています。¥3,780。14時~17 時L.O.(日曜祝日は18時L.O.)

    菓子売場には、「ヒガシヤ」が提案する和菓子やパッケージがショーケースや壁面に整然と並び、穏やかな空間が広がります。「宝石箱のようなチョコレートの舞台に、和菓子もあがる価値がある。」(緒方慎一郎 著『HIGASHIYA』より)



    HIGASHIYA GINZA ヒガシヤギンザ

    東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル2F 
    TEL:03-3538-3230
    営業時間:売店11時~19時/茶房11時~21時LO(日祝~18時LO)
    定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜)
    http://www.higashiya.com/