エルメスの歯ブラシ立てからティファニーの砂時計まで、ハイブランドのホームプロダクトをインテリアに取り入れると、日常はどのように変わるのでしょうか? 手仕事による装飾やさりげなく主張するブランドロゴなど、それぞれのディテールにクローズアップしながら、4つの厳選アイテムをご紹介します。




昨今のビッグメゾンはウエアだけでなく、ホームプロダクトにも力を注いでいます。長年のものづくりに裏打ちされた上質かつ洗練されたアイテムは、専業ブランドによる製品とはひとあじ違うユニークな魅力があります。ブランド独自のスタイルをまとい、空間の印象すら変えてしまう、個性あふれる逸品をご覧ください。
1.「エルメス」のスクエアな歯ブラシ立て
2.「ディオール オム」のモードなヘッドフォン&アンプ
3.「グッチ」のノーブルなベルベットクッション
4.「ティファニー」のブルーな60分計砂時計
「エルメス」のスクエアな歯ブラシ立て

スクエアなフォルムが印象的なこのアイテムは、エルメスの「アリアンヌ」コレクションからの一品です。このコレクションはバスタイムを彩るアイテムを揃えたもので、こちらは歯ブラシ立てとして使えるようにデザインされています。素材は古代エジプトの時代から彫像や香水などを入れる壺に用いられた白色の天然鉱物、アラバスターです。透過性のある独特の素材は光を通すことで、エルメスの頭文字の“H”が浮かび上がります。表面に入ったマーブルの縞模様はふたつと同じものはありません。本来はザラザラとした質感をもつアラバスターを、この製品では表面にエナメル加工を施して、なめらかな質感に仕上げています。
この「アリアンヌ」コレクションを特別なものにしているのは、緻密で美しい仕上げでしょう。素材へのこだわり、細部のつくりに、馬具づくりにルーツをもつエルメスならではの職人技とオリジナリティを感じます。日々の生活の中で触れるものこそ、本当に上質なものを選んでみてはいかがでしょうか。
ポット(W11×H11×D9cm)¥77,760(税込)(エルメスジャポンTEL:03-3569-3300)


「ディオール オム」のモードなヘッドフォン&アンプ

ファッションと音楽は密接に結びつくものですが、クチュールメゾンであるディオール オムがコラボレーションしたのは、オーディオスペシャリストのゼンハイザーです。
今回のコラボレーションでは最高のサウンドパフォーマンスを誇る製品が、自宅や旅先など用途によって展開されています。そのうちのひとつ、「ホームソリューション」に含まれるのが、HD800SヘッドフォンとHDVD800ヘッドフォンアンプです。HD800Sヘッドフォンは、自然な描写力と忠実な再現力を備え、多くのオーディオファンに愛されてきた名機ですが、ディオール オムがこのヘッドフォンをカスタムしました。ブラックとダークグレーの色調に、コントラストが効いたレッドとブラックメタルが使われたディオール オムらしいデザイン。このヘッドフォンに合わせて、HDVD800ヘッドフォンアンプもブラックを基調としたクールなカラーリングに変身させています。両者のコラボレーションが、音楽ライフに新しい体験をもたらし、空間にもモードな雰囲気をもたらすに違いありません。
ディオール オム×ゼンハイザー ホームソリューション¥1,296,000(クリスチャン ディオール TEL:0120-02-1947)
※ホームソリューションには上記の他に、ディオール オムのスペシャル収納ケース、PXC 550 Bluetoothワイヤレスヘッドフォン&クラッチ、IE 800ハイエンド イヤーカナルヘッドフォン&ケースが含まれます。


「グッチ」のノーブルなベルベットクッション

「グッチ デコール」は、パーソナルな空間を自分らしくカスタマイズするために、グッチのアレッサンドロ・ミケーレがデザインしたインテリア コレクション。エルメラルドグリーンのベルベット素材を使ったクッションはその代表作のひとつです。一つひとつ職人の手作業でつくられるクッションは、エンブロイダリー(刺繍)の製作から縫い付けまでの作業に、約10時間を要します。背面はウールのジャカード素材を採用、端にはブレイドトリムとフリンジのタッセルの装飾があしらわれています。
表側に描かれるのは現代のグッチを象徴するモチーフのひとつ、タイガーとフラワー。このデザインはウェストミンスター寺院で行われたグッチ2016年クルーズ・コレクションのショーの客席に使われたクッションからインスピレーションを得たものです。一瞬でグッチだとわかる、クリエイティブ・ディレクターのアレッサンドロ・ミケーレにより用いられたレトロでエキゾチックな動物や植物。卓越した意匠力とノーブルなテイストが、インテリアのアクセントとして活躍するはずです。
ベルベットクッション(W42×D42cm)¥151,200(グッチ ジャパン カスタマーサービスTEL:0120-88-1921)


「ティファニー」の鮮やかなブルーの60分計砂時計

1837年、アメリカのニューヨークで誕生したティファニー。ジュエリーで名高いブランドですが、「エブリデイ オブジェクト」と名付けられたコレクションでは生活を彩るライフスタイルグッズが揃い、高い人気を誇ります。
アワーグラス(砂時計)もそのひとつです。時計の原理ともいえる砂時計を、手作業で美しいプロダクトへと昇華させているのはティファニーらしい職人技です。吹きガラスを使った本体には美しいティファニーブルーの砂が入り、中央のくびれた部分を通って下の本体へと砂が落下していきます。ベースの台座にはティファニーが得意とする美しいスターリングシルバーが。さらにアメリカンウォールナットの木材も使われており、ティファニーブルーの砂を引き立てます。この砂時計は60分計ですが、少しずつ落ちるティファニーブルーの砂をいつまでも見続けていたいような気分になります。まさしく暮らしを豊かにしてくれるインテリア小物、大切な人へのギフトにも最適なアイテムです。
アワーグラス(H20cm)¥99,360(ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インクTEL:0120-488-712)

