38

コーヒーライフを彩るイチオシグッズを教えて!
食コンシェルジュ:磯野泰功(やすのり)さん
前職は広告系のグラフィックデザイナー。昔から料理好き、家電好きで、「人に会う仕事がしたくて」蔦屋家電へ。「デザインだけでなく、使い勝手やメンテナンスのことなどをお客さまにちゃんとお伝えしたいです」
「今回ご紹介するのは、二子玉川 蔦屋家電オリジナルのコーヒーツール『カリタブラックシリーズ』です。調理家電はいまブラックカラーがトレンドとなっていて、男性だけでなく女性にも人気。そこで株式会社カリタの全面協力のもと、オールブラックにこだわってデザインしています。このシリーズの中でも、目玉アイテムとなるのは電動コーヒーグラインダーの『Kalita Black 復刻版ナイスカットG』です」
ブラックカラーを、蔦屋家電のために復刻。
「カリタのナイスカットGは、業務用コーヒーグラインダーとして昔から多くのカフェで使われ、2016年まで製造された名機『ナイスカットミル』の後継機。挽いた豆の均一性や手入れのしやすさ、デザインの完成度の高さでは随一の製品です。ナイスカットGにブラックカラーはないのですが、今回のカリタブラックシリーズではナイスカットミルの時に存在したブラックカラーを復刻。ただの復刻ではなくて、本来シルバーだったパーツを黒くしたり、挽いたコーヒーの受け缶をロゴまで黒くしたブラックステンレスにしたりと、細部までこだわったオリジナル仕様となっています」



「Kalita Black 復刻版ナイスカットG」(W12×H33.7×D21.8cm)¥34,020(税込、2018年5月現在)。業務用ながら一般家庭でも使いやすいコンパクトサイズ。豆を切り裂くように挽いていくカット式ミルを採用し、雑味の原因となる微粉が少なく、均一に豆を挽くことができる。あえてそのまま採用したカリタ赤チェックの三角ロゴがオールブラックのボディに映える
「この『Kalita Black 復刻版ナイスカットG』に合わせて、ドリッパーやドリップポット、ドリッパースタンド、マグカップ、メジャーカップ、スプーン&フォークも『カリタブラック』仕様でデザインしました。アイテムは新潟県燕市とカリタのコラボによる『TSUBAME』シリーズを始め、デザインと使...
続きを読むには、会員登録(無料)が必要です。
最新号プレゼントも実施中!