家電で暮らしをアップデート! 新年に買いたいベスト3を教えます。

  • 文:神原サリー

Share:

吸引力が持続するサイクロン式。シャープ コードレスキャニスターサイクロン掃除機 「ラクティブエアEC-AS700」¥62,600(税込・編集部調べ)/シャープお客様相談室 0120-078-178(携帯電話からは0570-550-449)

新年を迎え、気持ちも新たになったところで、日々の暮らしのパートナーである“家電”を見直してみませんか? 手に入れれば毎日を間違いなく快適に楽しくしてくれる、お薦め家電ベスト3を紹介します。

掃除機の次のトレンドは、コードレスキャニスター

年末の大掃除でひたすら掃除機を使ったけれど、重くて体力がいるし、本当に大変だったから、今年はまず掃除機の買い替えから始めようかな……。そんな風に思っている方に朗報です! シャープの「ラクティブ・エア」の最新モデルはコードレスキャニスターの掃除機としては世界最軽量。本体を下に置いたままホースとヘッドだけを手に持ってお掃除ができるから、びっくりするくらい軽い使い心地です。

イマドキの掃除機と言えば、お洒落なコードレススティックタイプと思っているとしたら、既にちょっと遅れているかも。掃除機の次のトレンドは「コードレスキャニスター」なのです。しかも吸引力もバッチリ! 掃除機本体に車輪とホースが付いている昔ながらの形だけれど、コートがないからどこまでもついてきて楽々掃除ができるのが大きな魅力。途中でコンセントにコードを抜き差ししなくていいのも便利です。それに、本体そのものも1.8㎏と超軽量なので、左手で本体を持って、右手で掃除をするなんていうスタイルでもOK。

実は、スティックタイプは手元やヘッド部分に重たいモーターや充電池を積んでいるから、見た目は軽そうに見えても手首に負担がかかって、長時間掃除をするのは大変なんですよね。それに、思いのほか電池がもたなくて、掃除の途中でバッテリー切れということも。この掃除機は、最大30分もつバッテリが2つ付いているので、合計で60分の掃除が可能です。吸引力が持続するサイクロン式のほか、ゴミ捨ての手間が減る紙パック式の2種類揃っているので、どちらか好きな方を選べます。

いずれもふとん掃除用のパワーヘッドや2段伸縮すき間ノズル、はたきノズルなどが付属しているので、これ1台で家中のお掃除が楽々できます。気に入った掃除機があれば、ついつい掃除をしたくなるというもの。今年は家がいつもピカピカでいられるかも?しれません。

こちらは紙パック式。シャープ コードレスキャニスター紙パック式掃除機 「ラクティブエアEC-AP700」¥62,980(税込・編集部調べ)/シャープお客様相談室 0120-078-178(携帯電話からは0570-550-449)

コードがないので、階段の掃除もスムーズです。

インテリアとしても美しい、オーブン&トースター

デロンギ 「ディスティンタコレクション オーブン&トースター
EOI407J」各¥16,070(税込・編集部調べ)/デロンギ・ジャパン TEL:0120-804-280

暮らしをバージョンアップするなら食も大切。見て美しくインテリアにもなり、料理をしたくなるようなとっておきのキッチン家電を手に入れてみませんか。

デロンギのディスティンタコレクションは、マットメタリックカラーとクラシカルなフォルムの組み合わせが、懐かしさも新しさも備えた独特の味わい。4色のカラーバリエーションがとても粋で、どれを選ぼうか迷ってしまうほどです。

このコレクションには、電気ケトルやドリップコーヒーメーカーもありますが、イチオシは昨年の9月に発売された「オーブン&トースター」。最近流行りの高級なオーブントースターだなんて思ったら大間違い。オーブンとトースターの間に「&」が入っているとおり、極上のトーストが焼けるトースター機能に加え、電気オーブンとしての機能を兼ね備えているのです。ちなみに電気オーブンというのは、主にシーズーヒーターを使っており、食材をじっくり過熱していくことができるほか、細やかな温度設定機能で、ケーキやローストビーフ、煮こみ料理までを可能にしているものを指します。

今回のオーブン&トースターは、1200Wの高火力。M字型のシーズーヒーターを採用し、密閉度も高いため、従来モデルに比べて220℃の最高温度に達する到達時間が40秒速くなったという立ち上がりの早さが魅力です。しかも高温になり過ぎずに遠赤外線効果で表面を優しく焼き、中の水分を保ったまま過熱していけるという本格派。付属のピザストーンを使えば、220℃で予熱した後、10分でピザが焼き上がり、脂を落としながら焼き上げるオイルプレートなどを使った調理も可能です。

さらにはル・クルーゼなどの鋳物鍋をそのまま入れて煮込み料理までできるのです。コンパクトに見えますが、直径18cmのル・クルーゼやストウブの鍋がちょうどぴったり入るのです。ガスなどの下火で煮込む場合との違いは、熱対流が起こらないので、型崩れしにくく上下左右からまんべんなく火が通ること。下ごしらえさえしたら、あとはオーブンに入れておくだけという点では、いま人気の「ほったらかし系」の自動調理鍋と実は同じなのです。スタイリッシュで幅広い料理ができるのに、お手頃価格で置き場所も取らないなんて、買わない理由が見つかりません。

ピザストーン(手前右)が付属しているのも嬉しいところ。

ドラマチックに部屋を変身させるフロアライト

パナソニック 「フロアライト HH-XSB0001L」¥15,120(税込)/パナソニック照明と住まいの設備・建材ご相談窓口 TEL:0120-878-709

今年はインテリアもお洒落にしたいと思っている方、家具やファブリックを変えなくても部屋の印象をガラリと変える方法を伝授しましょう! それはズバリ、照明を上手に組み合わせること。日本では欧米に比べて間接照明を使いこなす文化がないように思われていますが、江戸時代には行燈(あんどん)や雪洞(ぼんぼり)を使って穏やかで心落ち着く灯りを暮らしに取り入れていたのですから、大丈夫、ちゃんとDNAに刻まれています。

今回ご紹介するパナソニックのフロアライトは、スマホで操作が可能! バレーボールくらいの大きさの球体をしていて、床に置くのにぴったりです。たとえば、メインの照明を絞って観葉植物の後ろにフロアライトを置くと、壁に葉のシルエットが写し出されてやわらかな陰影が生まれ、それがインテリアになります。また、部屋の隅を照らせば、空間を広く見せることも可能です。

食卓の近くのウォールシェルフに、フロアライトをいくつか段違いに置けば、光のアクセントが団らんのムードを高めてくれます。そのほか、寝室の足下やベッドサイドに置くのもお薦め。和室の床の間を彩る灯りとしても素敵です。書斎など、個室のメインの照明を全灯にしたときでも、床にフロアライトがあると、空間に豊かな表情が生まれて幸せな気分になります。

このフロアライトは、コンセントに差し込むだけですぐに使え、配線工事が不要なのも嬉しいところ。専用のアプリ「あかリモ」を使って、置く場所やシーンに応じて明るさや光の色を調整できるので、思いのままに灯りを手繰ってドラマチックに部屋を変身させてみてください。