News
-
Culture2020.08.24
ジョニー・デップ演じる余命半年の大学教授が、最期の日々で見つけたもの。
-
Culture2020.08.19
ニュースからこぼれ落ちた世界を伝える“ドキュメンタリー”の重要性を、モーリー・ロバートソンが語る。
-
Culture2020.08.17
“意外なスパイ”が守り通した、秘密と平和への思い。
-
Culture2020.08.07
強く生きる女たちの連帯を描く、『三つ編み』の著者の2作目。
-
Culture2020.08.05
愛する術を知らない父と、愛を求めた息子の物語。
-
Culture2020.08.04
音楽からアートや建築まで、アフリカ文化の最新動向を知る。
-
Culture2020.08.03
全米図書賞受賞! アメリカ南部で貧困や差別と生きる、少年ジョジョの物語。
-
Culture2020.07.24
たとえばホームの転落事故を減らしたり。人の行動を誘導する「ナッジ」とは?
-
Culture2020.07.21
ヤクザと刑事が手を組んで、殺人鬼と闘う韓国ノワール
-
Culture2020.07.21
ブレイディ みかこが新作で綴る、“時代遅れ”と非難されるイギリスのおじさんの実態。
-
Culture2020.07.16
平成から令和に至るまで、東京の現代建築を斬る!
-
Culture2020.07.15
息子はなぜ死を選んだのか? 答えを探す母親の葛藤を描く物語。
-
Culture2020.07.14
日本統治下の朝鮮で、母国語の辞書づくりに奔走した男の物語。
-
Culture2020.07.08
その男は古着を求めて奔走する! 7月11日(土)BSフジにて放送、『光石研の東京古着日和』特別...
-
Culture2020.07.07
Pen+『ライカを撮る理由。』発売...
-
Culture2020.07.03
アメリカ最古の辞書編纂室からレポー...
-
Culture2020.07.02
見過ごしがちなジェンダー問題、「男...
-
Culture2020.06.30
二大スターが競演! 先読み不可能...
-
Culture2020.06.29
カエターノ・ヴェローゾの名曲に包ま...
-
Culture2020.06.26
新たなパフォーミング・アーツの拠点...
-
Culture2020.06.23
文筆家や漫画家、書店員らが披露する...
-
Culture2020.06.19
空前の“K-文学”ブーム! ソウル...
-
Culture2020.06.18
新型コロナウイルス集団感染が発生し...
-
Culture2020.06.08
台湾のランドマーク「誠品書店」一号...
-
Culture2020.06.08
アフリカ・コンゴ盆地の狩猟採集民と...
-
Culture2020.06.05
コロナ禍の経験をどう活かすか、イタ...
-
Culture2020.06.05
なぜ人々は無表情なのか? 東欧の気...
-
Culture2020.06.03
金原ひとみが生々しく綴る、パリと東...
-
Culture2020.05.26
学園で起こる数々の事件に、スーパー...
-
Culture2020.05.15
「一冊の本を売る」森岡書店が、19...
-
Culture2020.05.13
人生の歩みを音に刻む、ジョン・レノ...
-
Culture2020.05.12
異性装者のアーティストが説く、男が...
-
Culture2020.05.11
生い立ちから作品論まで、安藤忠雄の...
-
Culture2020.05.01
盟友リリー・フランキーが語る、井上...
-
Culture2020.05.01
SF作家・小川哲さんからのメッセー...