News
-
Art2017.01.19
写真家たちは、いま“東京”をどう切り取るのか? 東京都写真美術館で開催中の企画展が見応えあり。
-
Art2017.01.16
新世代ガーリーフォトの旗手、タカコノエルの個展「Land of nowhere」が開催中!
-
Art2017.01.11
美術館の作品を撮影してもいいですか? アーティスト「束芋」が、ネットがテーマのインスタレーショ...
-
Art2017.01.05
若手現代美術作家、関川航平が架空を描いた作品を通し問いかける、つくること・描くこと。関川航平展...
-
Art2017.01.03
【年始に行きたい展覧会】キュビスムは日本でどのように受け入れられたのか? 「日本におけるキュビ...
-
Art2016.12.29
「画と機 山本耀司・朝倉優佳」の“アート空間”が示す、絵画とファッションの新しい関係性。
-
Art2016.12.28
【年末年始に行きたい展覧会】日本独自の洋画の確立者・梅原龍三郎とルノワールの子弟関係を見直す。...
-
Art2016.12.27
【年末年始に行きたい展覧会】選りすぐりのヨーロッパ近代絵画を上野の森美術館で堪能。「デトロイト...
-
Art2016.12.26
【年末年始に行きたい展覧会】 注目の映像作家アピチャッポン・ウィーラセタクンを、東京都写真美術...
-
Art2016.12.26
【年末年始に行きたい展覧会】 Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中! 「マリメッコ展」...
-
Art2016.12.20
没後6年、初の包括的な個展で観る「画」に生きた執念と精緻。「山田正亮展」に注目!
-
Art2016.12.09
里帰りした“幻の絵巻”も初公開、ゆかりの地に誕生した「すみだ北斎美術館」へ行こう!
-
Art2016.12.05
“真のオトコ”のオーラを完全予約制で堪能する、追悼特別展「高倉健」が話題になっています!
-
Art2016.11.30
靴好き必見の5日間限定エキシビション。「ヴァシュロン・コンスタンタン銀座ブティック」に「コルテ...
-
Art2016.11.28
2万年前の人類が描いた最古のアート...
-
Art2016.11.24
写真は失ったものとどう向き合うこと...
-
Art2016.11.22
物欲クロニクルのイラストも! 多屋...
-
Art2016.11.22
時代も地域も超えた豊かなやきものの...
-
Art2016.11.18
写真はアートなんだ! と気付かせ...
-
Art2016.11.15
世界のトップフォトグラファーが集結...
-
Art2016.11.14
「ブレゲ」との関係を知ればもっとお...
-
Art2016.11.14
よく見て! 「遊び絵」を集めた『...
-
Art2016.11.10
“濃密な時間”を写真で見る。野村佐...
-
Art2016.11.10
89歳を迎えてなお圧倒的な筆の勢い...
-
Art2016.11.09
作品を読み解きながらアートと街を冒...
-
Art2016.11.08
世界10カ国から集結したエロティシ...
-
Art2016.11.08
若冲を観て、京都を知る。『生誕30...
-
Art2016.11.04
アートと実用をそなえた鉄の造形美を...
-
Art2016.11.04
藤田嗣治の全貌を知る、生誕130周...
-
Art2016.11.02
記憶や自然、宇宙まで!? 「フード...
-
Art2016.10.31
「混浴温泉世界」に続く別府の芸術祭...
-
Art2016.10.20
現代の「身体(BODY)」を通して...
-
Art2016.10.17
夜通し街でアートを感じる祭典、「六...
-
Art2016.10.13
歴史的建築空間に、ボルタンスキーが...
-
Art2016.10.13
アートの生産地で今年も開催! 「S...