映画『ファースト・マン』から見る、アポロ計画に欠かせなかったアイテム

    Share:

    映画『ファースト・マン』から見る、アポロ計画に欠かせなかったアイテム

    文:小暮昌弘(LOST & FOUND) 写真:宇田川 淳 スタイリング:井藤成一
    イラスト:Naoki Shoji

    第3回 ニューエラのキャップ

    2018年、『ファースト・マン』という1969年7月20日にアポロ11号による月面着陸を成功させた、人類史上に残る偉業を克明に描いた映画が公開されました。同作品の監督は、『ラ・ラ・ランド』で第89回アカデミー賞監督賞を獲得したデイミアン・チャゼル。主演はその『ラ・ラ・ランド』で彼とコンビを組んだライアン・ゴズリングです。ちなみに『ファースト・マン』は、第91回アカデミー賞で視覚効果賞を受賞しています。

    タイトルの“ファースト・マン”とは月に降り立ったアポロ11号のニール・アームストロング船長のことで、この映画では彼の視点を通してアポロ11号の過酷なミッションが描かれるほか、家族との生活や仲間との別れといった彼の日常のきびしさも触れられています。最近の映画には珍しく、デジタル技術をあまり使わずに撮影した映像は迫力満点。舞台となった時代のシンセサイザーやテルミンなどを使った音響も素晴らしく、ぜひ大画面で楽しんで欲しい映画です。

    今年は、アポロ計画の偉業からちょうど50年のアニバーサリーイヤー。2019年7月から『ファースト・マン』のDVDなどがリリースされていますが、当時の宇宙計画にご興味ある方は『ライトスタッフ』(1983年)、『アポロ13号』(1995年)、『ドリーム』(2015年)、『アポロ11号 完全版』(2019年)などもオススメです。今回は『ファースト・マン』におけるアポロ計画で使われた名品を解説します。

    1954年の誕生以来、ほとんどフォルムが変わっていない「59FIFTY®︎」。6枚のパネルで構成され、手作業を中心に22の工程で製作されており、型崩れしにくいことでも知られています。バイザーが平らなことが特徴ですが、好みに合わせて角度をカーブさせることもできます。¥5940(税込)/ニューエラ

    アポロ計画から名付けられた、アポロキャップをご存知でしょうか。もともとはNASAのスタッフが作業帽として使っていたもので、前頭部とバイザーに月桂樹などの刺繍が施されている点がデザイン上の特徴。日本でも、自衛隊のパイロットなどがよくかぶっています。
    月面に20時間以上滞在したニール・アームストロング船長とバズ・オルドリンは、月周回軌道上に留まっていたコロンビア号に戻り地球を目指し7月24日に帰還、太平洋に着水します。その際、クルーたちを回収したUSSホーネットの乗務員用のキャップを提供していたのが、「ニューエラ」です。
    『ファースト・マン』でも、アポロ11号が回収された後、検疫のために基地のなかに入るニール役のライアン・ゴズリングが同様のキャップをかぶっているシーンが一瞬だけ出てきます。また、その裏付けとして、回収されたクルーたちにUSSホーネットの船長がアポロキャップをかぶせたという話も伝えられています。
    「ニューエラ」は1920年、エルハルド・クックが立ち上げた「Eクック・キャップ」という会社にルーツをもつブランドです。「ニューエラ」という社名になったのは22年。30年代からはスポーツ用のキャップを製造するようになり、93年からMLB、2012年からNFLのの公式選手用キャップのサプライヤーとなりました。今回紹介する「59FIFTY®︎」は、54年に誕生した同ブランドを代表するモデルで、フラットなバイザーのデザインに特徴があります。スポーツだけでなく、ストリートファッションの重要なアイテムとしても人気を集めるキャップです。

    今回取り上げた「59FIFTY®︎」のフロントに付けられたパッチには「ニューエラ」のロゴマーク、1920年の創業年が入っています。

    左サイドにはフラッグロゴが刺繍され、「ニューエラ」のキャップだとすぐにわかります。

    カラーバリエーションは、ベージュとブラック、ナイトブルーの3色です。

    問い合わせ先/ニューエラ TEL:03-5773-6733