ダサ格好いい、『アメリカン・グラフィティ』に登場する青...

ダサ格好いい、『アメリカン・グラフィティ』に登場する青二才たちが着ていた王道服。

文:小暮昌弘(LOST & FOUND) 写真:宇田川 淳 スタイリング:井藤成一
イラスト:Naoki Shoji

第2回 キャンバスデッキシューズ

1962年の夏、あなたはどこにいましたか?……珠玉の青春映画として知られる『アメリカン・グラフィティ』(73年)のアメリカでの宣伝文句です。舞台は62年のカリフォルニア北部の地方都市。主人公はそこに住む高校生たち。卒業後の旅立ちを目前にした夕刻から夜明けまでの夏の一夜をグラフィティ(=落書き)のように綴った青春群像劇です。監督は、あの『スター・ウォーズ』シリーズの生みの親、ジョージ・ルーカス。製作はフランシス・フォード・コッポラです。後に有名になるリチャード・ドレイファス、チャールズ・マーティン・スミス、ハリソン・フォードなどが出演。後に『アポロ13号』などの監督として大成するロン・ハワードも主役のひとりに名を連ねています。
彼らが身に着けているのは、ボタンダウンシャツにコットンパンツといったアイビーの王道スタイル、あるいはTシャツにジーンズといったロックンロールスタイル。映画全編に流れるオールディーズナンバーとともに、当時の“アメリカ”のファッションや風俗が見事に描かれた名画です。
今回は、そんな70年代の名画に登場したファッションアイテムを考えてみました。


アナトミカのディレクター、ピエール・フルニエ氏とデザイナーの寺本欣児氏が情熱を込めてつくり上げたキャンバスデッキシューズ。足型に沿ってカーブを描く木型、糸番手を計算されたキャンバス素材。ソールには切れ込みが入り、濡れた甲板でも滑ることがありません。デッキシューズのお手本とも言えるモデルです。¥19,224/ワクワ

映画の中盤から後半にかけて不良グループ、ファラオ団と成り行きで行動を共にすることになったカート(リチャード・ドレイファス)は、パトカーにいたずらをします。暴走するクルマを見つけるために駐車場に潜んでいるパトカーに陰から近付き、ワイヤーをクルマの底部に仕掛けます。直後にファラオ団のクルマが猛スピードで駆け抜け、追跡しようとしたパトカーは、ワイヤーに阻まれ大崩壊。この映画の名場面のひとつです。忍び足でパトカーに近付くカートが履いていたのが、ネイビーのキャンバスデッキシューズでした。
デッキシューズは本来、船の甲板(=デッキ)で使用するための靴で、甲板で滑らないように「波形」の切れ込みを入れたアウトソールに特徴があります。
フランスの「アナトミカ」が約3年半の歳月をかけて完成させたデッキシューズが「ワクワ(WAKOUWA)」。お手本にしたのは、アメリカで学生たちが愛用していたキャンバスデッキシューズです。
スニーカーでは珍しい「インサイドストレート、アウトカーブ」といった人間の足型を考えた独特の木型を採用。アッパーには表地と裏地の厚さが違うキャンバス(帆布)を使用しています。アッパー、ラインニング、インソールとそれぞれオンスの違うキャンバスが使われていますが、これは馴染んだ時のフィット感を考えてのことです。もちろん、ソールには波形の切れ込みが入った本格派デッキシューズ。
古き良き時代のアメリカの靴を再現したこのキャンバスデッキシューズ、1962年を再現したこの映画と同じく、珠玉の作品と言えるでしょう。

「ワクワ」というブランド名は、1949年、ピエール・フルニエ氏が5歳の誕生日にフランスの百貨店「ボン・マルシェ」で魅せられた犬、猫、シマウマなどの木製玩具のブランド名に由来します。

アメリカ人のヨット乗りであるポール・スペリー氏は愛犬と散歩をしている時に、その愛犬の足の裏が雪道でも滑らないことに気付き、切れ込みが入ったデッキシューズのソールを発明しました。犬が靴に乗るというコミカルなイラストが描かれたタグは、そのエピソードからインスパイアされています。

アウトソールには、デッキシューズの大きな特徴である犬の足の裏をイメージした波形の切れ込みが全面に入っています。

問い合わせ先/アナトミカ東京 TEL:03-5823-6185

ダサ格好いい、『アメリカン・グラフィティ』に登場する青...