ヒップホップの才人が放つのは、想定外にレトロなサウンド

  • 文:山澤健治

Share:

『ゲット・ウィズ・ザ・タイムズ』

ベーコン

ヒップホップの才人が放つのは、想定外にレトロなサウンド

山澤健治エディター/音楽ジャーナリスト

トランプ政権が誕生した2017年、アメリカ社会は混乱と荒廃に直面した。その激動の波は音楽シーンにも到達し、史上初めて「ヒップホップ/R&B」がアメリカでの音楽消費の占有率で「ロック」を抜き1位となった。アメリカで最も人気のあるジャンルとなった「ヒップホップ/R&B」アーティストらが中心となって発信する、人種差別反対を唱える〝ブラック・ライヴズ・マター〞のような運動が盛り上がりを見せたのは、激動の時代への反発の表れでもあるのだろう。 

そんな17年に最大のセールスを記録するヒップホップ作となった、ケンドリック・ラマーのアルバム『ダム』全14曲のうち8曲でプロデューサー/シンガーを務めたことで注目を集めたのが、今回紹介する新進プロデューサー/マルチ奏者のベーコンだ。これまでもエミネム、ドクター・ドレー、スヌープ・ドッグなど数々のヒップホップ重要作に参加してきた才人だが、デビュー作『ゲット・ウィズ・ザ・タイムズ』では予想を遥かに超える音楽的素養を見せつけている。 

なにより驚いたのは、『ダム』の収録曲「XXX」の導入部を拡大した曲「America」などはあるものの、ラマー作品と共通する楽曲は少なく、意外なほどヒップホップ色が希薄な点だ。1960〜70年代のスウィート・ソウルや、ザ・ビーチ・ボーイズにも通じる西海岸系ソフト・ロックといったレトロ感たっぷりなサウンドを、ブラック・シネマのサントラ盤のような洒脱な構成で紡ぎ上げている。このセンス、ただ者ではない。 

そのレトロ感ゆえ、平和なムードに満ちあふれた聴き心地が味わえるのだが、それすらも激動の時代へのアンチテーゼのように響くから興味深い。こんな辣腕アーティストがこれまで裏方でしかなかったのだから、ヒップホップはまだまだ奥深い。

9歳で聖トーマス教会聖歌隊入隊。クラシックの素養も豊富なプロデューサー/マルチ奏者。本名のダニエル・タネンバウム名義で作曲、ベーコンやダニー・キーズ名義でプロデュースをする。昨年、ケンドリック・ラマー『ダム』で一躍注目を集める。

『ゲット・ウィズ・ザ・タイムズ』

ベーコン 
TRCP-226 
トラフィック 
¥2,376