トーマス・ルフから森山大道まで、唯一無二の写真集をつくる出版社、トルー...

トーマス・ルフから森山大道まで、唯一無二の写真集をつくる出版社、トルーカ・エディションズに迫る。

写真・文:中島良平

現代ドイツ写真界でもっとも注目される写真家のひとり、トーマス・ルフのアーティスト・ブック『TWO WOMEN』。テキストは旧東ドイツ出身の作家であるインゴ・シュルツェが、ケースのデザインは日本の建築家ユニット、アトリエ・ワンが手がけています。

裏原宿のギャラリーTHE MASSを会場に、フランスの出版社トルーカ・エディションズの展覧会『12 TITLES』が2019年3月10日まで開催されています。通常の写真集に加え、プリントした写真を特別にデザインされたケースに収め、異なる手法で綴られたテキストをセットにして、限定版のアーティスト・ブックとして販売する出版社です。今回の展覧会では、トーマス・ルフやカンディダ・ヘーファーといったドイツの現代写真家、Supremeとのコラボレーションが物議を呼んだキューバ系アメリカ人写真家のアンドレス・セラーノ、さらに森山大道や荒木経惟、ホンマタカシらのアーティスト・ブックが展示されています。

トルーカ・エディションズの創業は2003年。ラテンアメリカの写真を専門にキュレーターとして活動してきたアレクシス・ファブリーと、カルティエ財団現代美術館やジュ・ド・ポーム国立美術館などの展示カタログやCIを手がけてきたグラフィック・デザイナー兼アート・ディレクターのオリヴィエ・アンドレオッティのふたりが共同で立ち上げました。「デジタルへのアンチとして立ち上げたわけではないのですが」と前置きした上で、ファブリーは次のように語ります。

「私たちはデジタル写真が生まれる前から写真と関わってきたので、プリントした写真の物質性、つまり実際に手に触れ、展示をしたり、ページをめくったりしながら写真を楽しめることを、なにものにも翻訳しがたい体験だと思っています。そして、その体験ができるものとして、私たちは限定版のアーティスト・ブックをつくっているのです」

右がグラフィックなどを手がけるオリヴィエ・アンドレオッティ、左がキュレーターでコレクターのコンサルティングも行うアレクシス・ファブリー。

カンディダ・ヘーファーのアーティスト・ブック『LES GRANDS TRANSPARENTS』。ブラジルを訪れ、オスカー・ニーマイヤー設計による建築物を撮影したヘーファーも、ルフなどと並んで現代ドイツ写真界で注目されている作家のひとりです。

アンドレス・セラーノの『MORGUES(死体安置所)』。スレスレのタブーに切り込んだ作風で知られるキューバ系アメリカ人写真家のセラーノの写真が、フィンランド人デザイナー、ハッリ・コスキネンが手がけたケースに収納されています。

セラーノの写真はなかなかエグいです。メキシコ出身の作家、マリオ・ベラチンによるテキストが添えられています。

森山大道の『眼の孤独』では、猥雑な東京の風景写真とフランスの前衛詩人、ミシェル・ビュルトーの6篇の詩が組み合わさっています。ケースデザインとグラフィックはともにアンドレオッティによるもの。

ギャラリー2には、森山大道、荒木経惟、高梨豊という3名の日本人写真家の作品が並びます。

1 / 2p
Feature Culture 海と自然へのオマージュと、伝統を超えるロイヤル コペンハーゲンの新たな感性
Feature Culture 海と自然へのオマージュと、伝統を超えるロイヤル コペンハーゲンの新たな感性