
生誕80年、悲劇の死から40年。なぜ彼の歌はいまも心を揺さぶるのか?
ジョン・レノンを語れ!
2020年 02月01日号 No.489 ¥636(税別)
オンラインで購入
1世紀ごとにその時代のヒーローをひとり選ぶとしたら、20世紀の代表はジョン・レノンの他にいるだろうか。ビートルズとして革新的なサウンドとリリックで音楽界に旋風を巻き起こしながら、人気絶頂のまま解散。前衛芸術家のオノ・ヨーコと出会った後は、反体制的な言動とパフォーマンスで世間を揺さぶり続けた。そして狂信的なファンに銃殺されるという衝撃的な最期を迎え、その存在は正真正銘、伝説と化した。2020年は生誕から80年、没後40年というメモリアルイヤー。なぜいまも彼のメッセージは心に響くのか。楽曲はもちろん、発言や私生活に至るまで波乱に満ちた人生を掘り下げ、その魅力の根源に迫る。
目次
生誕80年、悲劇の死から40年。
なぜ彼の歌はいまも心を揺さぶるのか?
ジョン・レノンを語れ!
故郷の街に、
貴重な私物や遺品が一堂に会した。
「1970年」、
そのときジョンに何が起きたのか。
人生の歩みを音に刻む、
主要アルバム徹底解説。
ジョン・レノン40年の生涯
生誕の地リバプールで、
ゆかりの場所を訪れる。
ジョン・レノン人物相関図
ワイルドかつ内省的な、
唯一無二の歌声を聴け。
型破りな発想と演奏で魅了した、
名ギタリスト
みなぎる創作意欲は、
絵画にもぶつけられた。
私生活から垣間見える、
穏やかで素朴な横顔。
映画の中に描かれた、
破天荒な男の実像と虚像。
ジョン・レノン語録集
ブルーデニムとミリタリーを、
愛用した理由。
ジョン・レノンとは、
いったい何者だったのか。
横尾忠則(美術家)
小林武史(音楽プロデューサー)
湯川れい子(音楽評論家)
ピーター・バラカン(ラジオDJ)
田中宗一郎(編集者、DJ、音楽評論家)
ソロ作に限定して選びました、
私の好きな5曲。
安田 顕(俳優)
松尾レミ(「GLIM SPANKY」ボーカル&ギター)
片寄明人(「GREAT3」ボーカル&ギター、音楽プロデューサー)
二村 毅(スタイリスト)
JQ(「Nulbarich」ボーカル)
山崎まどか(コラムニスト)
EDITOR’S VIEW
Iittala Nappula plant pot
“日常使いできるモダネス”を追求する、
北欧ブランド初の植木鉢。
両天秤の腕時計 Vol.29ー並木浩一
FRANCK MULLER フランク ミュラー
トノウを活かす、
細身の永久カレンダーと黒のカーボン
GUCCI
DO IT YOURSELF
自分好みの服をつくる、
グッチの世界で。
Brand Selection LEXUS
47都道府県の匠と創る、
レクサスの新潮流。
CATCH the TREND / WORLD UPDATE
「黒モノ」家電コンシェルジュ ─ 麻倉怜士
WHO'S WHO 超・仕事人
小山薫堂の湯道百選 第二八回
ART BOOK CINEMA MUSIC
創造の挑戦者たち。25
東京車日記 vol.28 ─ 青木雄介
Brand New Board
次号予告