ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミ...

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

本が積まれたアーチ !

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

いやもう、読めないでしょこれ。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

映えスポット in ロサンゼルス。

この本屋、「THE LAST BOOKSTORE(ザ・ラスト・ブックストア)」がカリフォルニア州ロサンゼルスのダウンタウンエリアにグランドオープンして、まだ10年経っていないことを知ったら、
行った経験のある人こそが驚くかもしれません。
「こんなに古ぼけてるのに !? こんなに汚れてるのに !?」  
ま、それ以上に、
「こんなにワクワクするのに !? こんなに素晴らしいのに !?」
とも。


店自体の設立は2005年で(現在の店は2011年から)、「最後の本屋」というネーミングこそがコンセプト。
ネット通販が台頭してきた時代に、実店舗としての役割を考え、思いっきりアナログな方向性に振ったのがこの店という。
元銀行だった建物を改装し、お手製感アリアリなアート・オブジェと新品・中古の本をごちゃっとミックス。
古い遊園地のような懐かしさと、近隣に位置する「アート ディストリクト」と呼ばれる若手アーティストが集まる話題のエリア(お洒落モダンなカフェもたくさん)のテイストが混在してます。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

回廊様式の2階から見下ろした、1階メインフロア。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

1階には美術系ジャンルの部屋も。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

ヨーロッパの城っぽい額縁絵が……よく見るとカオス!

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

素敵なブックデザインの、作家チャールズ・ディケンズの全集。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

ソファーで本を読めます。壁の時計はぜんぜん嘘。実際の時間はオープン直後の10時過ぎで、平日で人もまばら。(だんだん混んできました)

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

壁の巨大なオブジェは上下共に、中古本をぎっしりと魚の鱗のようにつなげたもの。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

意味不明なオブジェもたくさん。(いい味出してる)

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

1階奥には、元銀行だったことを物語る金庫室が。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

中を覗くと……。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

まるで隠れ小部屋です。子供が喜びそう。暗く狭く(写真より暗い)、ちょっと怖さがあったものの、監視カメラがちゃんとあって安心。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

2階へ続く階段には取り扱いジャンルの記載が。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

2階に辿り着くとそこはまるで……、

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

ハリポタかよっ! 笑ってOKな本屋です、ここ。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

不思議と落ち着くクラシックさ。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

2階の回廊には、いきなりモダンギャラリーが出現。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

このとき展示販売していたのは、Walter Mazzarellaさんの作品。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

ギャラリー以外の通路にも何気なく別の人の作品が飾られていたり。

ここは通うわ!「世界の美しい本屋20選」のひとつは、カオスに満ちたアミューズメント空間。

1階には中古レコードショップも。ブラック系などのレア音源で格安ということで、その道では割と有名とか。

ふらふら探索してると室内なのを忘れ、ロンドンの路地裏にいる気分になったり、時空を越えたいろんな体験ができました。
いわゆる “本好き” がつくった店ではない気がします。
中古の本を接着してオブジェにするなんて、本を神格化するアカデミックな考えなら絶対NGですから。


でも、これぞネット時代でも生き残れる本屋。
本を手にする人たちの裾野を広げる、私が知る限りもっとも通いたくなる本屋。
(見聞の狭い人間ですけども)


中古レコード・雑貨も販売し、上階には本格アートギャラリーも用意。
一日中いられます。
しかもまったく 、客に緊張感を強いることも、お洒落気取りもなく。
(↑ ここ大事)


アメリカのオンラインカルチャーメディアの「FLAVORWIRE」が2013年に、「The 20 Most Beautiful Bookstores in the World」のひとつに選出。
東京「代官山 T-SITE」も選ばれてます。
この2店は真逆の方向性に見えますが、 “出会い” 重視な点は同じなんですね。


今回、Penの別件の取材仕事でロサンゼルスを訪れたオフ時間に、以前から気になってたザ・ラスト・ブックストアに立ち寄らせていただきました。
ぐるりと巡って写真撮るほどしか時間がなかったですが、ほかに得難い最高のひとときでしたね。


LA関連from Creators

反射がまぶしすぎる!よくぞつくったシルバーメタルのスゴ技建築 in LA
5年経っても大行列! アメリカ現代美術の「ザ・ブロード」で、作品のドアップを撮ってきた。
グラフィティな街とつながる、LAの「ドーバー ストリート マーケット」のカッコよさ!


写真 © 高橋一史

※この記事を紹介する目的以外の、まとめサイト、SNS、ブログなどへの写真の無断転載はご遠慮をお願いいたします。


from Creators記事一覧
www.pen-online.jp/creator