
四季十楽外観写真 中央の門は田根剛さんデザイン photo: yuna yagi
みなさま、だいぶんと間が経ってしまいましたm(_ _)m、今年はもっといろんなニュースをお届けしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
Penの本誌でもご紹介いただきましたw京都御所西の閑静な佇まいの場所にホテル「四季十楽」がオープンして1年が経ちました。私もPRをお手伝いしております。
築100年近い歴史を持つ10軒の町家は新しい京町家泊の楽しさを作り出す事をコンセプトに様々なジャンルの才人によるそれぞれの「四季」を大切にした「楽しみ」を提案するホテルです。
花屋「みたて」主人西山隼人さんは「花楽」として館内に季節毎に花を設え、Roundabout 店主小林和人さんは「室楽」として、各部屋インテリアご担当。国、時代をミックスしたオリジナルな空間に、建築家の田根剛さんも朱色のサロンやこのホテルの「顔」でもある門をデザインされました。

料理家冷水きみこさんディレクションの朝食。地元のお野菜をシンプルに仕上げた身体に染み渡るメニューです。
「味楽」として料理家冷水希三子さんが季節ごとの朝食をディレクション。旬の素材を使い、素材同士のバランスを取りシンプルに味わいある料理。国内外のお客様からもご好評です。その冷水さんによるアフタヌーンティーと宿泊のセットのプランが企画されました。
凛とした京都の冬、冷水希三子さんによるあたたかなアフタヌーンティータイムなんて、わくわくしますね。この時期の京都は観光客も少なく、落ち着いた時間を過ごす事ができます。

建築家田根剛さんによる朱色のサロン photo: yuna yagi
是非HPをチェックしてみてくださいね。
詳細は公式HPのニュース欄をご覧ください。
四季十楽 http://shikijuraku.com/